検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国際医療協力 医療に国境なし

著者名 中山 太郎/編著
著者名ヨミ ナカヤマ タロウ
出版者 サイマル出版会
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212656449一般図書369.9/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中山 太郎
2010
498.021 498.021
医療-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810317142
書誌種別 図書(和書)
著者名 中山 太郎/編著
著者名ヨミ ナカヤマ タロウ
出版者 サイマル出版会
出版年月 1993.12
ページ数 265p
大きさ 19cm
ISBN 4-377-30987-0
分類記号 498.04
タイトル 国際医療協力 医療に国境なし
書名ヨミ コクサイ イリョウ キョウリョク
副書名 医療に国境なし
副書名ヨミ イリョウ ニ コッキョウ ナシ
内容紹介 国際協力において、財ではなく医療による協力体制を行うにはどうすればよいか。医学博士であり、外務大臣歴任者である編著者と国際医療協力特別委員会が、協力のための日本における障害を指摘する。
件名1 医療
件名2 国際協力

(他の紹介)内容紹介 不況でも市場&雇用が拡大!かつてない広がりを見せる業界のいまを探る。医療と看護、製薬、保険薬局、医薬品卸、医療機器、介護、医療関連サービス…。業界の現状と未来をデータをもとに網羅。
(他の紹介)目次 第1章 医療業界のしくみと最新トレンド
第2章 医療業界の仕事と就職事情
第3章 医療を支える制度の新しい流れ
第4章 病院・診療所の生き残り戦略
第5章 医薬品製造と流通のしくみ
第6章 多種・多様な医療機器メーカー
第7章 介護市場の広がりと関連企業
第8章 拡大する医療関連サービス産業
第9章 医療業界の未来・進むべき道
(他の紹介)著者紹介 川越 満
 1970年、神奈川県横浜市生まれ。94年米国大学日本校を卒業後、MRや病院向けのコンサルティング会社に所属。コンサルタントとジャーナリストの両面を兼ね備える「コンサナリスト」(商標登録済)として、講演活動、書籍の出版プロデュースなどで活躍中。とくに、MR向けの研修は受講者から圧倒的な支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
布施 泰男
 1948年、千葉県生まれ。72年、一橋大学経済学部卒業後、日本債券信用銀行入行。96年、日債銀総合研究所産業調査部長に。現在、社会システムプランニング主席研究員、05年〜日本医業経営コンサルタント協会・機関誌編集専門委員。03年〜05年シルバーサービス振興会・調査研究委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。