検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ワンテーマ指さし会話 ニューヨーク×フリーマーケット YUBISASHI とっておきの出会い方シリーズ

著者名 倉本 哲/著
著者名ヨミ クラモト サトシ
出版者 情報センター出版局
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216481356一般図書G299//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
219.9 219.907
沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810035602
書誌種別 図書(和書)
著者名 菅原 礼/編著
著者名ヨミ スガワラ レイ
出版者 大修館書店
出版年月 1984
ページ数 225p
大きさ 21cm
ISBN 4-469-26028-2
分類記号 780.13
タイトル 体育社会学入門
書名ヨミ タイイク シャカイガク ニュウモン
件名1 スポーツ社会学

(他の紹介)内容紹介 これ以上、沖縄を犠牲にするな!米占領軍の過剰存在と「沖縄海洋博」からはじまった本土資本の植民化、辺野古新基地建設などと闘い続ける、沖縄の人々との交流35年の記録。
(他の紹介)目次 1 辺野古住民の抵抗(「辺野古に基地はつくらせない」
非暴力直接行動 ほか)
2 痛憤の島(ウチナーとヤマトのつながり
怒りの沖縄 ほか)
3 海どぅ宝・石垣島(空港建設を拒否
島おこし ほか)
4 「復帰の祭典」海洋博の傷痕(荒廃の海
二人の区長 ほか)
5 海洋博そのまえとあと(農民を追い出した用地買収
皇太子訪沖阻止闘争 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鎌田 慧
 1938年青森県弘前市生まれ。新聞、雑誌記者をへてルポルタージュ作家に。著書に『六ヶ所村の記録』(91年、毎日出版文化賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。