検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

田んぼの恵み 聞き書き・島の生活誌 3 八重山のくらし

著者名 安渓 遊地/編
著者名ヨミ アンケイ ユウジ
出版者 ボーダーインク
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611626029一般図書382.1/ホタ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安渓 遊地 盛口 満
2010
382.199 382.199

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010022474
書誌種別 図書(和書)
著者名 安渓 遊地/編   盛口 満/編
著者名ヨミ アンケイ ユウジ モリグチ ミツル
出版者 ボーダーインク
出版年月 2010.2
ページ数 110p
大きさ 21cm
ISBN 4-89982-174-8
分類記号 382.199
タイトル 田んぼの恵み 聞き書き・島の生活誌 3 八重山のくらし
書名ヨミ タンボ ノ メグミ
副書名 八重山のくらし
副書名ヨミ ヤエヤマ ノ クラシ
内容紹介 島の歴史、さまざまな伝承、生活の知恵の数々…。稲作と畑作へのかかわり方、神の使い・ヤマネコなど、歌と自然の宝庫・八重山の島々でのくらしを「聞き書き」の形で伝える。
件名1 八重山郡(沖縄県)-風俗
件名2 石垣市-風俗
件名3 八重山列島

(他の紹介)内容紹介 ヤマネコ・イノシシと共存する稲作。川のない島・田のない島の稲作。すべては自然=神への祈りから。
(他の紹介)目次 第1章 西表島祖納・ヤマネコは神の使い
第2章 西表島祖納・神司として島をまもる
第3章 波照間島・天水田と畑
第4章 竹富島・日本最南端のお寺で
第5章 鳩間島・海上を通う田仕事
第6章 石垣市川平・数少ない稲作地


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。