検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フロイトからラカンへ

著者名 A・エスナール/著
著者名ヨミ A エスナール
出版者 金剛出版
出版年月 1983.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210098727一般図書146.1/エ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 總 山本 宣明
2010
312.2 312.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810089704
書誌種別 図書(和書)
著者名 A・エスナール/著   影山 任佐/訳
著者名ヨミ A エスナール カゲヤマ ジンスケ
出版者 金剛出版
出版年月 1983.5
ページ数 194p
大きさ 22cm
ISBN 4-7724-0165-2
分類記号 146.1
タイトル フロイトからラカンへ
書名ヨミ フロイト カラ ラカン エ
件名1 精神分析

(他の紹介)目次 「現代東アジアの政治と社会」を学ぶ
中国(1)20世紀前半期・清朝から中華民国へ
中国(2)中華人民共和国の27年
中国(3)改革開放政権とグローバリゼーション
中国(4)21世紀中国の新段階
台湾(1)国民党一党独裁体制の成立と強化
台湾(2)民主化・台湾化と台湾問題の国際化
香港(1)総督から行政長官まで
香港(2)「華人の都」と「中国の一都市」の共存
朝鮮半島(1)解放と分断と戦争
朝鮮半島(2)分断国家の2つの道
朝鮮半島(3)韓国民主化と冷戦終結
現代東アジア国際関係とアメリカ・ロシア
東アジア共同体論と中国・日本
「現代東アジアの政治と社会」の研究課題
(他の紹介)著者紹介 西村 成雄
 1944年大阪府に生まれる。1969年東京都立大学人文科学研究科修士課程修了。現在、放送大学教授、法学博士(立命館大学)。専攻は20世紀中国政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小此木 政夫
 1945年群馬県に生まれる。1975年慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、慶應義塾大学法学部教授、法学博士(慶應義塾大学)。専攻は現代韓国・朝鮮政治論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。