検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シロアリ 岩波科学ライブラリー 202 生きもの 女王様、その手がありましたか!

著者名 松浦 健二/著
著者名ヨミ マツウラ ケンジ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211643762一般図書48//ティーンズ通常貸出在庫 
2 伊興1111396824一般図書486//開架通常貸出在庫 
3 中央1216711430一般図書486.3/マ/開架通常貸出在庫 
4 梅田1311271488一般図書486.3//開架通常貸出在庫 
5 消費セ7510026912一般図書486.3/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
366.021 366.021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110225412
書誌種別 図書(和書)
著者名 松浦 健二/著
著者名ヨミ マツウラ ケンジ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.2
ページ数 6,120p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-029602-1
分類記号 486.32
タイトル シロアリ 岩波科学ライブラリー 202 生きもの 女王様、その手がありましたか!
書名ヨミ シロアリ
副書名 女王様、その手がありましたか!
副書名ヨミ ジョオウサマ ソノテ ガ アリマシタカ
内容紹介 ベニヤ板の下のシロアリワールドに魅入られた少年は、長じてその謎に挑む。同性カップルで子づくり、水の中で1週間…。次々と明らかになる仰天の生態。体力と知力を尽くして突き止めた、したたかな女王の「奥の手」とは。
著者紹介 1974年岡山県生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程修了。同大学院農学研究科教授。日本学術振興会賞、日本学士院学術奨励賞受賞。
件名1 しろあり

(他の紹介)目次 アグリビジネスのなかの農業
食をめぐる農業技術の展開―技術革新と新しい農業の展開
食をめぐる農業・農村の人材―多様な新規参入と新しい農業の展開
食をめぐる農業・農村組織の展開―組織に注目した農業・農村
食をめぐる農業経営多角化の展開―多角化に注目した農業・農村の展開
食品製造業の展開と農業
外食産業の発展と食生活
食品の安全、信頼とフードシステム
生産と消費を結ぶ食品流通業
流通の成果を競う食品小売業
流通の要を担う食品卸売業
食料をめぐる国際分業の成立
国際的にみた食糧事情―過剰と不足
国際的にみた食生活、食慣習の多様化と変化の方向
国際化の中でのわが国の食と農業の展望
(他の紹介)著者紹介 河合 明宣
 1948年群馬県に生まれる。1985年京都大学大学院農学研究科博士課程修了。現在、放送大学教授・Ph.D.(カルカッタ大学)。専攻は農業経済学・農村開発・南アジア地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲本 志良
 1939年鹿児島県に生まれる。1967年京都大学大学院農学研究科博士課程中退。現在、京都大学名誉教授・農学博士。専攻は農業経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。