検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生命環境科学 1 放送大学大学院教材 放送大学大学院文化科学研究科 生物多様性の成立ちと保全 改訂版

出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216250058一般図書468/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
468 468
生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010023869
書誌種別 図書(和書)
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2010.3
ページ数 271p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-13947-5
分類記号 468
タイトル 生命環境科学 1 放送大学大学院教材 放送大学大学院文化科学研究科 生物多様性の成立ちと保全 改訂版
書名ヨミ セイメイ カンキョウ カガク
内容紹介 遺伝情報がどのようにして進化史の中で改変し、またどのように多様化しているのかを環境との対比で考察。野外における生物多様性の調査法を解説するとともに、人間活動が生物多様性の減少に影響している現代の様相に言及する。
件名1 生態学

(他の紹介)目次 「生命環境科学1」のねらい、生物多様性について
さまざまな生物社会とその成立メカニズム
植物の多様な繁殖様式と、動物との関係
動物の多様な繁殖様式
植物の発生と環境適応
動物の発生と環境適応(1)諸事例
動物の発生と環境適応(2)昆虫の翅形質の例
社会性生物におけるカースト分化
生態系における微生物の位置
地球における生物資源の管理
人工物の生物多様性への影響
生物環境の調査法(1)陸上生物
生物環境の調査法(2)水界生物
外来種の生物多様性への影響
生物の絶滅問題と生物多様性の価値
(他の紹介)著者紹介 松本 忠夫
 1943年東京都に生まれる。1966年東京都立大学理学部生物学科卒業。1973年東京都立大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、放送大学教授・東京大学名誉教授・理学博士。専攻は生態学、社会生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。