検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

メディアと政治 有斐閣アルマ Specialized 改訂版

著者名 蒲島 郁夫/著
著者名ヨミ カバシマ イクオ
出版者 有斐閣
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216595247一般図書070.1/メ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1967
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010086686
書誌種別 図書(和書)
著者名 蒲島 郁夫/著   竹下 俊郎/著   芹川 洋一/著
著者名ヨミ カバシマ イクオ タケシタ トシオ セリカワ ヨウイチ
出版者 有斐閣
出版年月 2010.12
ページ数 16,307p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-12423-3
分類記号 070.14
タイトル メディアと政治 有斐閣アルマ Specialized 改訂版
書名ヨミ メディア ト セイジ
内容紹介 多くの情報が氾濫する現代社会において、政治とどう付き合っていけばいいのか。この問題を考えるのに必要な視点を、政治学者、社会学者、ジャーナリストが提起する。インターネット・メディアの変化をもりこんだ改訂版。
著者紹介 1947年熊本県生まれ。ハーバード大学大学院博士課程修了。熊本県知事(東京大学名誉教授)。
件名1 ジャーナリズム
件名2 マス・メディア
件名3 日本-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 九〇年代以降日本では、急激な社会変化のもと少子化・核家族化はさらに進み、「基礎的生活習慣が身についていない子ども」「過保護・甘やかせ過ぎの親」など、家庭教育力の低下が指摘されつづけています。本書では、文部科学省による六カ国の子どもを持つ父親・母親を対象とした「家庭教育についての国際比較調査」に基づき、家族の現状や子育てについての親の意識・実態をわかりやすく整理し、各国の子育て支援プログラムにもふれながら、今後の課題に提言を行います。
(他の紹介)目次 1章 世界の家族と子育ては今
2章 子育ての父母分担は世界いろいろ
3章 世界の父親と家族との関わり
4章 子どもへの期待と子育ての悩み
5章 親になるための教育、親のための教育
6章 支えあう社会での子育て
(他の紹介)著者紹介 牧野 カツコ
 お茶の水女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 秀樹
 慶應義塾大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
船橋 惠子
 静岡大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 洋恵
 国立女性教育会館研究国際室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。