検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はくちょう 講談社の創作絵本

著者名 内田 麟太郎/文
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ
出版者 講談社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221829300児童図書E901/ウチ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
290.9 290.9
旅行案内(外国) 熱帯林

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320003309
書誌種別 図書(児童)
著者名 内田 麟太郎/文   いせ ひでこ/絵
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ イセ ヒデコ
出版者 講談社
出版年月 2003.7
ページ数 1冊
大きさ 25×25cm
ISBN 4-06-132275-3
分類記号 E
タイトル はくちょう 講談社の創作絵本
書名ヨミ ハクチョウ
内容紹介 傷ついた羽をひとりで癒す白鳥に、小さな池は想いを寄せました。白鳥が飛び立ったその時…。青い画面に、美しい白鳥と池の想いを描き出した、心に響く絵本。

(他の紹介)内容紹介 東南アジア、中南米、アフリカの熱帯雨林を歩くためのウォーキングガイド。
(他の紹介)目次 序章 地球に残された生命の森
第1章 東南アジアの熱帯雨林―東南アジアの熱帯雨林の中心、ボルネオ(カリマンタン)島(ダヌム・バレー自然保護区(マレーシア)
キナバル公園(マレーシア) ほか)
第2章 中央アメリカの熱帯雨林―北米と南米をつなぐ多様性の森(トルトゥゲーロ国立公園(コスタリカ)
モンテベルデ自然保護区(コスタリカ) ほか)
第3章 南アメリカの熱帯雨林―世界最大の熱帯の森が広がるアマゾン(パンタナール(ブラジル)
イキトス(ペルー) ほか)
第4章 アフリカの熱帯雨林―氷河期を生き残ったアフリカの熱帯の森(コーラップ国立公園(カメルーン)
カメルーン山(カメルーン) ほか)
(他の紹介)著者紹介 上島 善之
 1950年熊本県生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。教科書編集に携わった後、フリーの編集者・ライターへ。熱帯雨林・熱帯地域に関心を持ち、ラテンアメリカを中心に東南アジア、アフリカの森を取材。特にラテンアメリカの国情や旅行について新聞や雑誌に寄稿。ボランティア組織「ラテンアメリカクラブ」主宰。地理教育研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。