検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

手形法小切手法講義 第2版

著者名 森本 滋/編著
著者名ヨミ モリモト シゲル
出版者 成文堂
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216296044一般図書325.6/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
325.6 325.6
手形法 小切手法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010025990
書誌種別 図書(和書)
著者名 森本 滋/編著   中原 利明/[ほか]著
著者名ヨミ モリモト シゲル ナカハラ トシアキ
出版者 成文堂
出版年月 2010.4
ページ数 16,256p
大きさ 21cm
ISBN 4-7923-2577-0
分類記号 325.6
タイトル 手形法小切手法講義 第2版
書名ヨミ テガタホウ コギッテホウ コウギ
内容紹介 銀行取引実務ないし手形の経済的機能に配慮した、手形法小切手法の平易なテキスト。有価証券法総論、約束手形の振出、手形の譲渡裏書、善意取得などを解説する。必要に応じて加筆訂正を施した第2版。
件名1 手形法
件名2 小切手法

(他の紹介)目次 銀行取引と手形―約束手形の経済的機能
約束手形の一生
有価証券法総論
約束手形の振出
手形の譲渡裏書
特殊の裏書と手形保証
善意取得
手形関係と原因関係―約束手形の振出を中心に
約束手形金請求と手形抗弁
約束手形の支払と遡求
手形行為の有効要件
他人にいよる手形行為、偽造・変造
白地手形
手形上の権利の消滅と利得償還請求権
除権決定・手形訴訟
為替手形
小切手
(他の紹介)著者紹介 森本 滋
 1946年生まれ。1969年京都大学法学部卒業。現在、同志社大学大学院司法研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。