検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図解武士道がよくわかる 図解日文新書 358 時代とともに受け継がれた日本人の精神

著者名 森 良之祐/監修
著者名ヨミ モリ リョウノスケ
出版者 日本文芸社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711375121一般図書156//閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
156 156
武士道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010026720
書誌種別 図書(和書)
著者名 森 良之祐/監修
著者名ヨミ モリ リョウノスケ
出版者 日本文芸社
出版年月 2010.4
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-537-25757-1
分類記号 156
タイトル 図解武士道がよくわかる 図解日文新書 358 時代とともに受け継がれた日本人の精神
書名ヨミ ズカイ ブシドウ ガ ヨク ワカル
副書名 時代とともに受け継がれた日本人の精神
副書名ヨミ ジダイ ト トモ ニ ウケツガレタ ニホンジン ノ セイシン
内容紹介 武士道の心と基本原理から、形、葉隠、現代社会に生きるその教えまで、日本人の精神である武士道について、1項目見開き2ページの構成でわかりやすく解説。日常生活で役立つ「武士道」の教えが満載。
件名1 武士道

(他の紹介)内容紹介 日常生活で役立つ『武士道』の教え―正直=誠実が商売の鉄則、正気では大仕事ができない、知識は迷い元である、早すぎる出世は危険。
(他の紹介)目次 第1章 武士道の心と基本原理
第2章 武士道が求めた大切なもの
第3章 武士道の形―「義」「勇」
第4章 武士道の形―「仁」「礼」「誠」「忠義」「孝」「名誉」
第5章 武士道と葉隠―「死に狂い」
第6章 武士道と葉隠―「武士の意地と知恵」
第7章 現代社会に生きる武士道の教え
(他の紹介)著者紹介 森 良之祐
 大正15年1月徳島県出身。昭和22年徳島市に日本拳法道場を開設。昭和28年普及のため上京。昭和30年日本拳法協会を設立する。警察大学校逮捕術研究科講師、陸上自衛隊徒手格闘教範作成審議会に参画。日本拳法の普及に心血を注ぎ、同時に、日本拳法を通じ、武魂養成を推進する。現在、日本拳法・最高師範、洪火会・会長(第二代目)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。