検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ガラスの道 中公文庫

著者名 由水 常雄/著
著者名ヨミ ヨシミズ ツネオ
出版者 中央公論社
出版年月 1988.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214108878一般図書B751//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かこ さとし
2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810147769
書誌種別 図書(和書)
著者名 由水 常雄/著
著者名ヨミ ヨシミズ ツネオ
出版者 中央公論社
出版年月 1988.1
ページ数 368p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-201483-2
分類記号 751.5
タイトル ガラスの道 中公文庫
書名ヨミ ガラス ノ ミチ
件名1 ガラス工芸-歴史

(他の紹介)目次 1 「いろはかるた」以前―「いろは短歌」の隆盛
2 「ことわざかるた」について―歌かるたのバリエーション
3 「いろはたとへ」の成立―「いろはたとへかるた」以前
4 「いろは譬尽」「世話いろは新絵解」について
5 「京いろは」の誕生
6 「江戸いろは」の出現
7 「上方いろは」の広がり
8 もう一つの「いろはかるた」―「郷土かるた」・「キャラクターかるた」
9 付録 「いろはかるた」解説―「京いろは」「江戸いろは」「上方いろは」
(他の紹介)著者紹介 吉海 直人
 1953年長崎県生まれ。國學院大學大学院修了。博士(文学)。現在、同志社女子大学表象文化学部教授。百人一首の悉皆研究をめざし、和歌文学としてのみならず、広く享受史全般の書誌的研究も行っている。かるたを含めた百人一首グッズコレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。