検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

講談社基礎物理学シリーズ 7 量子力学 2

著者名 二宮 正夫/[ほか]編
著者名ヨミ ニノミヤ マサオ
出版者 講談社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216272367一般図書420.8/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
420.8 420.8
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010028066
書誌種別 図書(和書)
著者名 二宮 正夫/[ほか]編
著者名ヨミ ニノミヤ マサオ
出版者 講談社
出版年月 2010.4
ページ数 212p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-157207-2
分類記号 420.8
タイトル 講談社基礎物理学シリーズ 7 量子力学 2
書名ヨミ コウダンシャ キソ ブツリガク シリーズ
内容紹介 「高校復習レベルからの出発」と「物理の本質的な理解」を両立したテキスト。量子力学の構成、角運動量、摂動、準古典近似、散乱問題など、物理に必要な量子力学についてわかりやすく解説する。章末問題付き。
著者紹介 京都大学名誉教授。前日本物理学会会長。
件名1 物理学

(他の紹介)目次 量子力学の構成
角運動量
時間によらない摂道
時間に依存する摂動
準古典近似(WKB近似)
散乱問題
経路積分法
経路積分法における近似法
(他の紹介)著者紹介 二宮 正夫
 1944年生まれ。京都大学理学部物理学科卒業。理学博士。京都大学基礎物理学研究所を退官後、現在、岡山光量子科学研究所所長、京都大学名誉教授。前日本物理学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉野 文彦
 1966年生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。現在、岡山光量子科学研究所専門研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉山 忠男
 1949年生まれ。東京工業大学理学部応用物理学科卒業。理学博士。現在、河合塾物理科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。