検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

時勢への証言 2

著者名 長谷川 慶太郎/著
著者名ヨミ ハセガワ ケイタロウ
出版者 ビジネス社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111123103一般図書210.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
216.3 216.306
大阪市-歴史 葉書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210018611
書誌種別 図書(和書)
著者名 長谷川 慶太郎/著   谷沢 永一/著
著者名ヨミ ハセガワ ケイタロウ タニザワ エイイチ
出版者 ビジネス社
出版年月 2002.3
ページ数 262p
大きさ 21cm
ISBN 4-8284-0973-4
分類記号 210.6
タイトル 時勢への証言 2
書名ヨミ ジセイ エノ ショウゲン
内容紹介 明治近代化国家の歴史を睨めば、現代日本社会の致命傷が見えた! 30年間「時代のトップ」を走りつづけた二人が、複眼的視点で社会の欠陥に鋭いメスを入れる。
著者紹介 1927年京都生まれ。大阪大学工学部卒業。新聞記者、証券アナリスト等を経て、63年独立。
件名1 日本-歴史-近代

(他の紹介)内容紹介 都市の風光を写す絵はがきを通して大大阪の時代へタイムトラベル。
(他の紹介)目次 水都の大阪
文化の大阪
歓楽の大阪
諸機関の整備
繁華の大阪
生産の大阪
大大阪の昭和
(他の紹介)著者紹介 橋爪 紳也
 1960年、大阪市生まれ。建築史・都市文化論専攻。大阪府立大学21世紀科学研究機構教授・同大学観光産業戦略研究所長。大阪検定企画会議座長。イベント学会副会長。京都大学工学部建築学科卒業。京都大学大学院工学研究科修士課程・大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。