検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

赤羽末吉の絵本 画集

著者名 赤羽 末吉/絵
著者名ヨミ アカバ スエキチ
出版者 講談社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711377150児童図書726//絵本ガイド開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1216244606一般図書726.6/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤羽 末吉
2010
726.6 726.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010032474
書誌種別 図書(和書)
著者名 赤羽 末吉/絵
著者名ヨミ アカバ スエキチ
出版者 講談社
出版年月 2010.5
ページ数 175p
大きさ 24cm
ISBN 4-06-216241-8
分類記号 726.6
タイトル 赤羽末吉の絵本 画集
書名ヨミ アカバ スエキチ ノ エホン
副書名 画集
副書名ヨミ ガシュウ
内容紹介 「かさじぞう」「スーホの白い馬」など、数々の名作絵本を生み出した絵本界の巨人・赤羽末吉の初画集。200点以上の原画をはじめ、スケッチや写真、習作など、初公開資料を多数収録。「全長177cm満州人形巻物」付き。
著者紹介 1910〜90年。東京生まれ。50歳から絵本を発表、日本の絵本の可能性を大きく切り開いた。国際アンデルセン賞画家賞、ライプチヒ国際図書デザイン展の金賞、巌谷小波文芸賞など受賞多数。

(他の紹介)内容紹介 50歳でデビューし、80歳で亡くなるまでに90冊の名作絵本を生み出した絵本界の巨人・赤羽末吉。その二百数十点の絵本原画をはじめ、スケッチや写真、習作、詳細なダミーなど、初公開資料を多数収録。絵本づくりの神髄がわかる決定版。
(他の紹介)目次 日本のすがた
中国・モンゴルの大地
歴史のものがたり
絵本表現のひろがり1 ナンセンス絵本
絵本表現のひろがり2 詩とうた
絵本表現のひろがり3 文学
人と作品
(他の紹介)著者紹介 赤羽 末吉
 1910年、5月3日、東京・神田美土代町に生まれる。1928年、順天中学校卒業。1931年、池袋・長崎村のプロレタリア美術研究所へ3か月ほど通い、八島太郎にデッサンを学ぶ。1941年、「瑠璃塔」で第4回満州国美術展特選賞受賞。1959年、「民話屏風」で日本童画会展、茂田井武賞受賞。以後、数々の賞を受賞。1961年、「こどものとも」1月号『かさじぞう』で絵本界登場。1990年、6月8日、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。