検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

知的・発達障害児者の人権 差別・虐待・人権侵害事件の裁判から

著者名 児玉 勇二/著
著者名ヨミ コダマ ユウジ
出版者 現代書館
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216993491一般図書369.28/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
786.1 786.1
登山 健康管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110396927
書誌種別 図書(和書)
著者名 児玉 勇二/著
著者名ヨミ コダマ ユウジ
出版者 現代書館
出版年月 2014.10
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-3534-2
分類記号 369.28
タイトル 知的・発達障害児者の人権 差別・虐待・人権侵害事件の裁判から
書名ヨミ チテキ ハッタツ ショウガイジ シャ ノ ジンケン
副書名 差別・虐待・人権侵害事件の裁判から
副書名ヨミ サベツ ギャクタイ ジンケン シンガイ ジケン ノ サイバン カラ
内容紹介 障害のある人々の人権救済・裁判活動のなかで、著者が関わった自閉症・発達障害児の事件を紹介。日本における差別の実態とその差別構造を明らかにし、障害のある人々の人権確立を目指し、差別をなくしていく方向を考える。
著者紹介 1943年東京生まれ。中央大学法学部卒業。弁護士。東京弁護士会「子どもの人権と少年法に関する委員会」委員。「チャイルドライン支援センター」監事。著書に「性教育裁判」など。
件名1 知的障害者福祉
件名2 発達障害
件名3 人権擁護

(他の紹介)目次 1 健康によい山登りとは(健康と登山の関係
健康登山のためのアドバイス ほか)
2 遭難例に学ぶ健康登山の鍵(山岳遭難の傾向
登山中に持病が悪化 ほか)
3 山登りの1日健康管理のポイント(山登りの準備
体調チェックの目安 ほか)
4 備えておきたい山での不調(肌の大敵は紫外線
熱中症は早期の対応が肝心 ほか)
5 持病のある人の登山(登山で生活習慣病を予防
肥満対策は食生活改善とセットで ほか)
(他の紹介)著者紹介 齋藤 繁
 1961年、群馬県生まれ。群馬大学大学院医学系研究科麻酔神経科学分野教授・医師。専門は手術麻酔、ペインクリニック、集中治療医学、高気圧酸素治療、緩和医療など。大学時代から本格的に登山に取り組み、1992年日本ヒマラヤ協会クラウン峰登山隊に参加。その後も群馬県山岳連盟、日本山岳会、日本ヒマラヤ協会の会員として国内外で活動を続けている。また、病院での診療のかたわら、低酸素環境への適応に関する生理学的研究、山岳地帯での救命救急技術に関する臨床研究などを行ない、学術誌などに発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。