検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

たのしい星座めぐり 星が光って見える

著者名 アネット=チゾン/作・画
著者名ヨミ アネット チゾン
出版者 偕成社
出版年月 1991


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220788770児童図書E403/チソ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
911.32 911.32
精神医学 社会病理 サブカルチャー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810266668
書誌種別 図書(児童)
著者名 アネット=チゾン/作・画   タラス=テイラー/作・画   三田村 信行/訳
著者名ヨミ アネット チゾン タラス テイラー ミタムラ ノブユキ
出版者 偕成社
出版年月 1991
ページ数 1冊
大きさ 32cm
ISBN 4-03-531050-6
分類記号 E
タイトル たのしい星座めぐり 星が光って見える
書名ヨミ タノシイ セイザメグリ
副書名 星が光って見える
副書名ヨミ ホシ ガ ヒカッテ ミエル

(他の紹介)内容紹介 思春期の問題は入口がいくつもあって、出口がひとつしかない迷路だ。「ニート」から「うつ病」まで精神医学の難点を成熟とサブカルチャーを軸に解きほぐす。
(他の紹介)目次 終わらない思春期―対人関係の欠落がいかに「成熟」を阻害するか
サブカルチャーとともに大人になること
「ニート」など存在しない
「おたく」であることの困難と希望
サブカルチャーとボーダーライン
メディアとペドフィリア―ロリコン文化はいかに消費されたか
パラサイト・シングル
「追っかけ」と自罰パラノイア
持続のために叱る、ということ
なぜ「精神分析」か?
「解離とはなにか」とはなにか
「再帰性うつ病」の時代
「心のカゼ」と操作主義
隠喩的病因論と分裂性分析
(他の紹介)著者紹介 斎藤 環
 1961年岩手県生まれ。筑波大学医学研究科博士課程卒業。医学博士。現在、爽風会佐々木病院精神科医長。専門は思春期精神医学、病跡学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。