検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

誇りうる時をもとめて 解放教育新書 12 解放教育の模索10年

著者名 野口 良子/著
著者名ヨミ ノグチ ヨシコ
出版者 明治図書
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210605588一般図書371.5/ノ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
382.53 382.53
ジャーナリズム-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810025822
書誌種別 図書(和書)
著者名 野口 良子/著
著者名ヨミ ノグチ ヨシコ
出版者 明治図書
出版年月 1976
ページ数 219p
大きさ 18cm
分類記号 371.56
タイトル 誇りうる時をもとめて 解放教育新書 12 解放教育の模索10年
書名ヨミ ホコリウル トキ オ モトメテ
副書名 解放教育の模索10年
副書名ヨミ カイホウ キョウイク ノ モサク ジュウネン
件名1 同和教育

(他の紹介)内容紹介 1940年代のジャーナリズムが戦時体制にどのような影響をおよぼし、戦後体制をいかに形成していったのか。戦時期は現代メディア史の「源」であり、その歴史的展開を思想史、経済史、ジャーナリズム史、政治史の広がりのなかで捉える。
(他の紹介)目次 本書の意義と課題―なぜ戦時期ジャーナリズムとメディアか
第1部 戦時期経済ジャーナリズムの思想的動向(戦時動員と経済再編成の思想
近衛新体制における笠信太郎
近衛新体制における朝日新聞
経済再編成論の結末とその後の展開)
第2部 マス・メディア界再編の実態(戦時期メディア界再編成の理論と実際(1)―新聞新体制
戦時期メディア界再編成の理論と実際(2)―出版新体制
「戦時」から「戦後」への展開)
研究の成果と今後の展望


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。