検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界なんでもランキング100 PHP文庫 こ36-12 これが日本の実力!

著者名 幸運社/編
著者名ヨミ コウウンシャ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911438992一般図書B031//開架通常貸出在庫 
2 中央1217306362一般図書Y200//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

幸運社
2013
693.8 693.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111008425
書誌種別 図書(和書)
著者名 幸運社/編
著者名ヨミ コウウンシャ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.2
ページ数 248p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-76676-8
分類記号 031.5
タイトル 世界なんでもランキング100 PHP文庫 こ36-12 これが日本の実力!
書名ヨミ セカイ ナンデモ ランキング ヒャク
副書名 これが日本の実力!
副書名ヨミ コレ ガ ニホン ノ ジツリョク
内容紹介 政治・経済から趣味嗜好まで網羅した100のランキングによって、“世界のいま”を浮き彫りにする。「核保有国以外では軍事力1位の日本」「大気汚染が深刻なのは中国より産油国」などの意外な事実から日本の実力もわかる。

(他の紹介)内容紹介 昼寝ができる美術館をつくりたかった。世界最大の絵本美術館「安曇野ちひろ美術館」の館長がおくる美術館の楽しみ方。
(他の紹介)目次 1 絵は見なくてもいい(昼寝のできる美術館
海になった天井 ほか)
2 絵を見てもいい(絵を自分のものにする
絵の入り口を探す ちひろ ほか)
3 美術館って何だろう(神殿になった美術館
ぼくのめざす美術館はここにある ほか)
4 安曇野に美術館をつくったわけ(安曇野しか考えなかった
建築家選び ほか)
(他の紹介)著者紹介 松本 猛
 1951年東京都に生まれる。東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。母親である絵本作家・いわさきちひろの没後、1977年に世界初の絵本美術館となる「ちひろ美術館」を東京・練馬に、また1997年「安曇野ちひろ美術館」を長野県松川村に設立。長野県信濃美術館館長なども歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。