検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本舞踊ハンドブック 日本舞踊のすべてがわかる小事典 改訂版

著者名 藤田 洋/著
著者名ヨミ フジタ ヒロシ
出版者 三省堂
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411566268一般図書769.1//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311224032一般図書769.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
769.1 769.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010037375
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤田 洋/著
著者名ヨミ フジタ ヒロシ
出版者 三省堂
出版年月 2010.6
ページ数 271p
大きさ 21cm
ISBN 4-385-41066-1
分類記号 769.1
タイトル 日本舞踊ハンドブック 日本舞踊のすべてがわかる小事典 改訂版
書名ヨミ ニホン ブヨウ ハンドブック
副書名 日本舞踊のすべてがわかる小事典
副書名ヨミ ニホン ブヨウ ノ スベテ ガ ワカル ショウジテン
内容紹介 日本舞踊の歴史、舞踊の種類、演出と演技の約束事から、衣裳や道具、流派と家元、名作の鑑賞や用語解説、入門の手引きまで、豊富な図版と解説でわかりやすくまとめたハンドブック。最新の情報を加えた改訂版。
著者紹介 昭和8年東京生まれ。青山学院大学卒業。演劇出版社『演劇界』編集長・社長を経てフリー。元新国立劇場演劇芸術監督。著書に「演劇年表」「猿之助歌舞伎ヨーロッパへ宙乗り」など。
件名1 日本舞踊-便覧

(他の紹介)内容紹介 日本舞踊の種類、衣装、道具、流派、家元、邦楽の用語など、豊富な図版と解説でわかりやすくまとめた日本舞踊のすべてがわかる小事典。
(他の紹介)目次 第1部 日本舞踊への招待(日本舞踊の歴史
舞踊の種類
演出と演技の約束事
日本舞踊の音楽
扮装と衣装
装置と道具)
第2部 流派と家元(家元制度と流派の発生
花柳流
藤間流
若柳流
西川流
坂東流)
第3部 名作の鑑賞(50音順)(おもな舞踊演目
もっと知りたい人へ
上方舞)
第4部 用語・資料編(日本舞踊と邦楽の用語(50音順)
日本舞踊入門ガイド
日本舞踊年表
参考図書)
(他の紹介)著者紹介 藤田 洋
 演劇評論家。昭和8年(1933)東京に生まれる。青山学院大学卒業。演劇出版社「演劇界」編集長・社長を経てフリー。元・新国立劇場演劇芸術監督(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。