検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

芸能史の民俗的研究

著者名 三隅 治雄/[著]
著者名ヨミ ミスミ ハルオ
出版者 東京堂出版
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210843445一般図書386.8/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シュムペーター 塩野谷 祐一
1997
209.4 209.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810033090
書誌種別 図書(和書)
著者名 三隅 治雄/[著]
著者名ヨミ ミスミ ハルオ
出版者 東京堂出版
出版年月 1976
ページ数 373p
大きさ 22cm
分類記号 386.81
タイトル 芸能史の民俗的研究
書名ヨミ ゲイノウシ ノ ミンゾクテキ ケンキュウ
件名1 郷土芸能

(他の紹介)内容紹介 19世紀、当時の熱い科学的論題だったダーウィン、スペンサーの進化論やクラークの女子教育論に、男女平等の立場から果敢に挑んだアメリカ初の女性牧師がいた。
(他の紹介)目次 性と進化
いわゆる成長と生殖の対立
性別と働き
『脳の形成』について
科学による試み
(他の紹介)著者紹介 ブラックウェル,アントワネット・ブラウン
 1825‐1921.ニューヨーク州ヘンリエッタに生まれ、ピューリタンとして育つ。中等教育を終えて数年間教師をした後、20歳でオベリン大学に入学。3年間神学部で学んだ後は講演活動を続け、奴隷制廃止や禁酒運動、女性の権利に関する問題に積極的に取り組んだ。1853年、アメリカ初の女性牧師となる。1881年、科学分野における女性研究者として認められ、アメリカ科学振興協会(AAAS)の会員に選出された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 眞里子
 三重大学人文学部教授、お茶の水女子大学ジェンダー研究センター客員教授。専攻は科学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯島 亜衣
 上智大学大学院文学研究科教育学専攻博士後期課程、2006年3月満期退学。専攻は教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 海苔弁   7-43
2 ハンバーグ   44-87
3 クリスマスケーキ   88-136
4 焼飯   137-176
5 中華そば   177-212
6 天丼   213-253

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。