検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天の川銀河の地図をえがく

著者名 郷田 直輝/著
著者名ヨミ ゴウダ ナオテル
出版者 旬報社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211578505一般図書443//開架通常貸出在庫 
2 中央1216117893一般図書443.6/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
762.3 762.3
音楽家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910022795
書誌種別 図書(和書)
著者名 郷田 直輝/著
著者名ヨミ ゴウダ ナオテル
出版者 旬報社
出版年月 2009.4
ページ数 163,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-8451-1106-0
分類記号 443.6
タイトル 天の川銀河の地図をえがく
書名ヨミ アマノガワ ギンガ ノ チズ オ エガク
内容紹介 人類が昔からさまざまな想像をめぐらせてきた天の川銀河。そのくわしい形や大きさ、誕生と進化については、まだまだわからないことばかり。星までの正確な距離を求め、天の川の立体地図をえがく挑戦から宇宙の謎に迫ります。
著者紹介 1960年大阪市生まれ。自然科学研究機構国立天文台教授、技術主幹兼JASMINE検討室長。総合研究大学院大学教授。理学博士。宇宙論のほか、銀河の構造と形成史の研究が専門。
件名1 銀河

(他の紹介)内容紹介 イラスト満載で、読みやすい文章。作曲家の人生から作品の解説まで網羅。天才の苦悩や挫折、そして成功への道のり。
(他の紹介)目次 イントロダクション(序曲)
四人の作曲家が生まれ、そして訪れた主な国と場所
第1楽章 神様に愛された子・モーツァルト
第2楽章 運命の音を聞く人・ベートーヴェン
第3楽章 ポーランドの英雄・ショパン
第4楽章 窓をあけたフランスの作曲家・ドビュッシー
コーダ(終曲)
(他の紹介)著者紹介 栗原 千種
 武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ専攻コース卒、武蔵野音楽大学大学院音楽研究科修了。現在、武蔵野音楽大学、及同大付属高等学校で後進の指導にあたる他ソロ、伴奏、室内楽等の演奏や雅楽とのコラボレーションによるヒーリングCDや音楽絵本の執筆など幅広いジャンルで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小倉 正巳
 日本大学芸術学部美術学科デザインコース卒。グラフィックデザイナーとして会社勤めの後、イラストレーターとして独立。広告、出版、児童書、TV、パッケージなど幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。