検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

庭園 古美術読本 3

著者名 竹西 寛子/編
著者名ヨミ タケニシ ヒロコ
出版者 淡交社
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213820366一般図書629.2/テ/閉架書庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810483004
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹西 寛子/編
著者名ヨミ タケニシ ヒロコ
出版者 淡交社
出版年月 1987.3
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-00988-2
分類記号 629.21
タイトル 庭園 古美術読本 3
書名ヨミ テイエン
件名1 庭園-日本

(他の紹介)内容紹介 2003年度に大きく転換した高等教育政策と、1990年代以降における18歳人口の急減をふまえ、大学はいかにあるべきか。学校法人の運営と改革に実地に携わってきた著者による具体的提言。
(他の紹介)目次 序章 高等教育政策転換の意味
1 大学の構造変化
2 大学の基本問題
3 大学の構想とトップ
4 大学の経営
終章 大学は新時代をどう切り拓くか―変化する社会秩序に対応した変革を
(他の紹介)著者紹介 清成 忠男
 1933年生まれ。1956年東京大学経済学部卒業。法政大学経営学部助教授、教授、学部長を経て1996年法政大学総長・理事長。2005年法政大学学事顧問。(財)大学基準協会会長、中央酒類審議会会長、沖縄振興開発審議会会長などを経て、現在(財)沖縄協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 求心と解放   5-9
竹西 寛子/著
2 日本の名園
円地 文子/著
3 『庭の美しさ』について   15-26
岡本 太郎/著
4 石庭の幻想   27-29
東山 魁夷/著
5 石庭   30-39
北川 桃雄/著
6 竜安寺の庭   40-42
志賀 直哉/著
7 仙洞御所   43-73
三島 由紀夫/著
8 桂離宮   74-99
井上 靖/著
9 修学院幻想   100-120
大仏 次郎/著
10 庭の演出   121-130
谷口 吉郎/著
11 金閣・銀閣   131-142
阿部 知二/著
12 南禅寺   143-153
竹山 道雄/著
13 茶庭   154-157
谷川 徹三/著
14 つくばひ   158-164
室生 犀星/著
15 飛石   165-174
吉村 貞司/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。