検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ノッティンガム物語 現代の世界文学

著者名 アラン・シリトー/[著]
著者名ヨミ アラン シリトー
出版者 集英社
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215501485一般図書933/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
222.043 222.043
中国-歴史-三国時代 三国志

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810197870
書誌種別 図書(和書)
著者名 アラン・シリトー/[著]   橋口 稔/訳   阿波 保喬/訳
著者名ヨミ アラン シリトー ハシグチ ミノル アワ ヤスタカ
出版者 集英社
出版年月 1975
ページ数 251p
大きさ 20cm
分類記号 933.7
タイトル ノッティンガム物語 現代の世界文学
書名ヨミ ノッティンガム モノガタリ

(他の紹介)内容紹介 いつも負けてばかりの劉備、誇大妄想の持ち主である孔明、実はポエマーの曹操…。本書を読めば、三国志のヒーローたちの意外な素顔が見えてくる。今の日本と同様に混沌とした時代を駆け抜けた彼らの風変わりな生き様は、現代人にとっても学べる点が多いはず。新しい三国志の魅力をたっぷりと味わってほしい。
(他の紹介)目次 第1章 蜀―漢帝国末期に現れた元祖・楠木正成ご一党(劉備―日和見傭兵隊長が、成り行きでこんなことに
負けているけど本当は俺らのほうが正しい、というロジック ほか)
第2章 魏―漢帝国の大改革を断行も二代目が…(曹操―芸術家に政権を与えると時として暴走する
イケメンに勝てないのか ほか)
第3章 呉―南国の海賊マフィア(おのぼりさん孫堅、玉璽をネコババ
孫策、江東のケネディとして ほか)
終章 歴史とは思想であり、キャラクターとは感情である(三国志を改めて読んでみて
巨大なコンテンツとしての物語)
(他の紹介)著者紹介 本田 透
 小説家、評論家。1969年兵庫県生まれ。高校を二度中退後、大学入学資格検定を経て、早稲田大学第一文学部哲学科入学(中退)、同大学人間科学部人間基礎学科卒業。出版社で勤務した後にフリーとなり、現在に至るまで思想史から社会現象、ライトノベルまで幅広い分野で旺盛な執筆活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。