検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

週末夜汽車紀行

著者名 西村 健太郎/[著]
著者名ヨミ ニシムラ ケンタロウ
出版者 アルファポリス
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711380329一般図書291/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 鉄道-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010042980
書誌種別 図書(和書)
著者名 西村 健太郎/[著]
著者名ヨミ ニシムラ ケンタロウ
出版者 アルファポリス
出版年月 2010.6
ページ数 293p
大きさ 19cm
ISBN 4-434-14642-8
分類記号 291.09
タイトル 週末夜汽車紀行
書名ヨミ シュウマツ ヨギシャ キコウ
内容紹介 短い週末に創り出す、幸せな長い旅。未知の車窓を求めて、夜の鉄道紀行へ-。週末の夜汽車旅行記3編と小さな夜旅7編を収録。癒しと郷愁を誘う極上の鉄道旅行記第2弾。
著者紹介 1973年生まれ。大阪府出身。法政大大学院修了。IT専門紙記者。Webサイト『鉄道紀行への誘い』で第1回アルファポリス旅行記大賞を受賞。著書に「週末鉄道紀行」がある。
件名1 日本-紀行・案内記
件名2 鉄道-日本

(他の紹介)内容紹介 夜の海が見たいとか、家に帰りたくないとか、いつもと違う電車に乗って遠くへ行きたいとか、取るに足らない類の身勝手な空想だったものが、あまりに思いが大きくなったり、時間的な空白ができて緊張の糸が途切れたりすると、実行に移してしまうことがある―。夜だからこそ味わえる鉄道旅行の醍醐味!週末の夜汽車旅行記3編と小さな夜旅7編を収録。
(他の紹介)目次 週末夜汽車紀行(一泊一日 ムーンライト信州と不思議女子登山行
二泊二日 急行能登と北陸・山陰、日本海紀行
三泊二日 上野発江差・奥尻連絡、寝台特急「あけぼの」青森行)
七つの鉄道夜旅(鶴見線異空間逍遙
東京湾右往左往
通勤快速、河口湖行
常磐線と太平洋の駅
小田急発、熱海温泉行
名古屋駅から渓谷へ
南海電車と阿波への路)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。