検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

セカンドタウン 講談社ノベルス シR-02

著者名 嶋戸 悠祐/著
著者名ヨミ シマト ユウスケ
出版者 講談社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216745768一般図書913.6/シマ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1311290132一般図書913.6/シマト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴田 錬三郎
2013
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111452486
書誌種別 図書(和書)
著者名 近衛 龍春/著
著者名ヨミ コノエ タツハル
出版者 新潮社
出版年月 2022.1
ページ数 449p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-100453-2
分類記号 913.6
タイトル 家康の女軍師 新潮文庫 こ-66-3
書名ヨミ イエヤス ノ オンナグンシ
内容紹介 商家の女番頭としての機転を買われ、徳川家に奉公することになった於奈津。さらに持ち前の胆力と戦況を読む力から、影武者を命じられ、関ケ原、大坂冬之陣、夏之陣で家康の身替わりとなり参陣し…。実在の側室の生涯を描く。
件名1 於奈津-小説
改題・改訂等に関する情報 「将軍家康の女影武者」(令和元年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 スラスラ読める打碁集、登場。一手一手の意味がおもしろいようにわかる。
(他の紹介)目次 第1局 2008年7月/第63期本因坊戦挑戦手合7番勝負第7局―黒番・羽根直樹九段‐白番・高尾紳路本因坊
第2局 2006年7月/第31期棋聖戦Aリーグ2回戦―黒番・張栩名人‐白番・羽根直樹九段
第3局 2008年12月/第35期天元戦1回戦―黒番・井山裕太八段‐白番・羽根直樹本因坊
第4局 2008年2月/第63期本因坊戦リーグ―黒番・羽根直樹九段‐白番・王銘〓(わん)九段
第5局 2006年6月/第31期棋聖戦リーグ―黒番・羽根直樹九段‐白番・三村智保九段
第6局 2007年2月/第62期本因坊戦リーグ―黒番・張栩碁聖‐白番・羽根直樹九段
第7局 2007年8月/第63期本因坊戦最終予選決勝―黒番・羽根直樹九段‐白番・井山裕太七段
第8局 2009年7月/第64期本因坊戦挑戦手合7番勝負第6局―黒番・羽根直樹本因坊‐白番・高尾紳路九段
(他の紹介)著者紹介 羽根 直樹
 昭和51年8月14日生。三重県出身。平成3年入段、14年九段。羽根泰正九段は実父。羽根しげ子初段は夫人。日本棋院中部総本部所属。平成8年第26回新鋭トーナメント優勝。平成20年第63期本因坊戦でタイトル奪取、棋道賞優秀棋士賞。平成21年第64期本因坊戦でタイトル防衛。通算700勝達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。