検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

労働紛争解決実務講義 相談事例と判例に基づく 第3版

著者名 河本 毅/著
著者名ヨミ カワモト タケシ
出版者 日本法令
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710622254一般図書/C06/橙ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110014352
書誌種別 図書(和書)
著者名 河本 毅/著
著者名ヨミ カワモト タケシ
出版者 日本法令
出版年月 2011.2
ページ数 82,2414,198p
大きさ 22cm
ISBN 4-539-72198-8
分類記号 366.14
タイトル 労働紛争解決実務講義 相談事例と判例に基づく 第3版
書名ヨミ ロウドウ フンソウ カイケツ ジツム コウギ
副書名 相談事例と判例に基づく
副書名ヨミ ソウダン ジレイ ト ハンレイ ニ モトズク
内容紹介 多様化するあまたの労働紛争について、数多くの事件にあたってきた著者が、経験と実績に基づいて企業の対応策を実務的に解説。精神疾患と労災補償、有期雇用と労働契約、労働審判などのテーマを充実させた第3版。
著者紹介 昭和22年生まれ。山口県出身。早稲田大学大学院法学研究科修士課程(憲法)修了。57年弁護士登録。経営法曹会議幹事。番町総合法律事務所所属。
件名1 労働法

(他の紹介)内容紹介 星・小目の新定石から辺の新手まで、世界最強イチャンホが恐ろしいほど徹底的に解説。序盤で、碁敵に差をつける一冊。
(他の紹介)目次 第1章 星の新定石(一間バサミに両ガカリ
横ヅケの変化
横ヅケに、固ツギ
流行の二間バサミ)
第2章 辺の新手(打ち込みにボウシ
激しい圧迫)
第3章 小目の新定石(一間高バサミに下ツケ
村正からケイマツケ
コスミの価値、再発見
一間高バサミの新しい変化 ほか)
(他の紹介)著者紹介 李 昌鎬
 1975年全羅北道全州に生まれる。1986年韓国棋院初段。1989年14歳で初タイトル(史上最年少記録)。1990年41連勝(史上記録)。1992年第3回東洋証券杯優勝。16歳で世界一は史上最年少記録。韓国で「三百年に一人の天才」と呼ばれる。1995年国内棋戦12冠王。1996年九段。第9回富士通杯が四度目の世界一。1999年第3回LG杯世界棋王戦に優勝し、世界戦の決勝進出後10連覇(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
洪 敏和
 1970年、東京に生まれる。外交官の父の元、幼い頃からヨーロッパ、アフリカ、南米、日本に在住する。日本では、名古屋市の南山中高等学校を経て韓国外国語大学卒業。95年、大学アジア囲碁選手権戦優勝。96年、北京日中韓大学囲碁アジア選手権戦韓国代表。97年、韓国大手企業の(株)大宇入社。02年、東京支店赴任。06年、独立後(株)ジェティックス設立。翻訳・出版、著作権の仲介業、広告代理店及び健康用品の流通業を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。