検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

よくわかる祝詞

著者名 菅田 正昭/著
著者名ヨミ スガタ マサアキ
出版者 創土社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711471649一般図書176//開架通常貸出在庫 
2 中央1216303733一般図書176.4/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
176.4 176.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010044896
書誌種別 図書(和書)
著者名 菅田 正昭/著
著者名ヨミ スガタ マサアキ
出版者 創土社
出版年月 2010.6
ページ数 259p
大きさ 19cm
ISBN 4-7988-0206-0
分類記号 176.4
タイトル よくわかる祝詞
書名ヨミ ヨク ワカル ノリト
内容紹介 七五三、地鎮祭、結婚式などで祝詞に接する機会は多いものの、その内容を理解できる人は少ない。祝詞の歴史を説き起こし、新車のお祓い安全祈願といった現代祝詞の作り方など、祝詞をあらゆる側面から解説する。
件名1 祝詞

(他の紹介)内容紹介 七五三、地鎮祭、結婚式などで神主さんが唱える祝詞に接する機会は多いのにもかかわらず、その内容を理解できる人は少ない。本書は祝詞の歴史から説き起こし、新車のお祓い安全祈願など現代祝詞の作り方まで、祝詞をあらゆる側面から簡潔にまとめた。
(他の紹介)目次 第1章 祝詞・祓詞とは何か(祝詞とは何か
祝詞の言霊力とその思想
祓詞とは何か)
第2章 延喜式祝詞(延喜式祝詞とは何か
六月晦大祓
祈念祭
大殿祭
大嘗祭
出雲の國の造の神賀詞)
第3章 宣命(宣命とは何か
元明天皇御位に即きたまふときの宣命
八幡大神に品位を奉りたまふときの宣命
由紀須伎二國の守に位冠を賜ふ宣命)
第4章 その他の祝詞(謡曲「小鍛冶」ノット
横浜・鶴見の田祭り「候」祝詞
梅辻規清ヒモロギ神事祝詞
作家・金達寿「伊勢神宮参拝記念」祝詞
万能祝詞)
第5章 現代の祝詞(地鎮祭祝詞
結婚式報告祝詞
葬儀祭祭詞
解体祝詞
新車清祓安全祈願
「大いなる信州麻展」開始奉告祭
太田龍氏に捧げる誄)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。