検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絵でよむ漢文

著者名 加藤 徹/著
著者名ヨミ カトウ トオル
出版者 朝日出版社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411474125一般図書827//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
827.5 827.5
漢文-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010047077
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 徹/著
著者名ヨミ カトウ トオル
出版者 朝日出版社
出版年月 2010.7
ページ数 190p
大きさ 20cm
ISBN 4-255-00539-3
分類記号 827.5
タイトル 絵でよむ漢文
書名ヨミ エ デ ヨム カンブン
内容紹介 春眠暁を覚えず、覆水盆に返らず、独り釣る寒江の雪、四面楚歌…。力強く、含蓄に富んだ漢文や故事成語を、趣のある挿絵を添えつつ、やさしく読み解く。絵で読む中国地図や漢文年表も収録。
著者紹介 1963年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。中国政府奨学金高級進修生として北京大学中文系に留学。明治大学法学部教授。著書に「漢文力」「西太后」他。
件名1 漢文-評釈

(他の紹介)内容紹介 現代の新しい視点で解釈。今こそ、役に立つ知恵が詰まっている。
(他の紹介)目次 第1章 春眠暁を覚えず―漢文をひもとく(春暁―孟浩然
元二の安西に使するを送る―王維 ほか)
第2章 覆水盆に返らず―故事成語から考える(覆水収め難し―『野客叢書』
苛政は虎よりも猛なり―『礼記』 ほか)
第3章 独り釣る寒江の雪―名詩を味わう(鸛鵲楼に登る―王之渙
敕勒の歌―無名氏 ほか)
第4章 四面楚歌―歴史に学ぶ(撃壌歌―『十八史略』
太公望―『十八史略』 ほか)
第5章 温故知新―古人と対話する(故きを温めて新しきを知れば―『論語』為政
憤せざれば啓せず―『論語』述而 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。