検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

真理と政治/政治における噓

著者名 ハンナ・アーレント/[著]
著者名ヨミ ハンナ アーレント
出版者 みすず書房
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218229365一般図書311.2/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハンナ・アーレント 引田 隆也 山田 正行
2014
914.6 914.6
ポーランド-歴史 世界大戦(第二次) 捕虜 戦争犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111680400
書誌種別 図書(和書)
著者名 ハンナ・アーレント/[著]   引田 隆也/訳   山田 正行/訳
著者名ヨミ ハンナ アーレント ヒキタ タカヤ ヤマダ マサユキ
出版者 みすず書房
出版年月 2024.7
ページ数 180,10p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-09711-2
分類記号 311.234
タイトル 真理と政治/政治における噓
書名ヨミ シンリ ト セイジ
内容紹介 現代世界における政治的出来事と事実と噓のあり方は、どのようになっているか。大衆社会における噓の役割を考えるうえで必読の文献であるアーレントの代表的試論「真理と政治」「政治における噓」の2篇を収録する。
著者紹介 ドイツのハノーファー生まれ。バークレー、シカゴ、プリンストン、コロンビア各大学の教授・客員教授などを歴任。著書に「人間の条件」など。

(他の紹介)内容紹介 虐殺の原因と経緯、ソ連に同調した連合国の隠蔽工作、ゴルバチョフの沈黙、歴史家の責任まで簡潔に分析する決定版。スターリン体制を象徴する事件の真相。2008年、ハンナ・アーレント政治思想賞を受賞。
(他の紹介)目次 序論
1 ポーランド分割とポーランド市民のソ連収容所拘禁
2 殺戮と追放
3 階級殺戮、すなわち階級浄化
4 カチンの虐殺―責任者たちを探して
5 ソ連のつく嘘と西側によるその隠蔽
6 ソ連の公式見解に甘んじる政治家と歴史研究者
7 ゴルバチョフの沈黙
8 カチン事件―歴史学と政治へのひとつの教訓
(他の紹介)著者紹介 ザスラフスキー,ヴィクトル
 1937‐2009。レニングラードに生まれる。レニングラード大学で社会学を学び、母校で教鞭をとっていたが、1975年ソ連を出国、カナダに移住・帰化した。カリフォルニア、スタンフォード、ヴェネツィア、フィレンツェ、ナポリの各大学で政治社会学を教え、最後は亡くなるまでローマのルイス・グイド・カルリ社会科学自由大学の教授。専門は第二次世界大戦後のソ連(ロシア)・イタリア政治関係史。『カチンの森―ポーランド指導階級の抹殺』で2008年、ハンナ・アーレント政治思想賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
根岸 隆夫
 フランス政府給付留学生としてパリの国立政治学院で欧州政治史を学ぶ。専門は欧州全体主義研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。