検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人性論 中公クラシックス W63

著者名 ヒューム/[著]
著者名ヨミ ヒューム
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111905923一般図書133//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヒューム 土岐 邦夫 小西 嘉四郎
2010
133.3 133.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010048439
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヒューム/[著]   土岐 邦夫/訳   小西 嘉四郎/訳
著者名ヨミ ヒューム トキ クニオ コニシ カシロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.7
ページ数 24,260p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-160119-3
分類記号 133.3
タイトル 人性論 中公クラシックス W63
書名ヨミ ジンセイロン
内容紹介 日常的経験世界の観察を通して人性の原理を解明し、その上に諸学問の体系を確立しようとしたヒュームの主著「人性論」の抄訳。また、社会契約論に対する歴史上有名な批判を繰り広げた小論「原始契約について」も収録する。
著者紹介 1711〜76年。スコットランド生まれ。エディンバラ大学で古典とともにロックやニュートンの「新しい学問」を学ぶ。イギリス古典経験論を代表する哲学者。

(他の紹介)内容紹介 イギリス古典経験論の掉尾を飾る懐疑的経験論。
(他の紹介)目次 人性論
原始契約について
(他の紹介)著者紹介 ヒューム
 1711〜1776。イギリス古典経験論を代表する哲学者。スコットランド南東部ベリクシャーのナインウェルズ生まれ。エディンバラ大学で古典とともにロックやニュートンの「新しい学問」を学ぶ。哲学や文学への欲求が強くフランスに渡る。『人性論』三篇を著し帰国後に出版。『道徳・政治論集』『人間知性研究』『政治論叢』『イギリス史』などを次々と刊行、思想家としての地位を不動のものとする。その間、エディンバラ、グラスゴー両大学の教授に推されるが、無神論者との世評から選に漏れる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土岐 邦夫
 1929年(昭和4年)長崎市生まれ。京都大学文学部哲学科卒。岡山大学教授を経て名誉教授。1999年(平成11年)逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小西 嘉四郎
 1927年(昭和2年)島根県生まれ。東京大学文学部哲学科卒。関東学院大学教授を経て名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 人性論   1-207
2 原始契約について   209-248

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。