検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

百年読書会 朝日新書 245

著者名 重松 清/編著
著者名ヨミ シゲマツ キヨシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311336796一般図書910/し/開架通常貸出在庫 
2 中央1216378271一般図書910.26/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

重松 清
2010
910.264 910.264
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 読書会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010048444
書誌種別 図書(和書)
著者名 重松 清/編著
著者名ヨミ シゲマツ キヨシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2010.7
ページ数 213p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273345-0
分類記号 910.264
タイトル 百年読書会 朝日新書 245
書名ヨミ ヒャクネン ドクショカイ
内容紹介 重松清が「斜陽」「坊っちゃん」「あ・うん」など12の名作を選び、全国の読者が『朝日新聞』紙上で感想を寄せ合った。12歳から97歳まで、投稿総数は1万3000通におよんだ大読書会の楽しさ、面白さを伝える。
著者紹介 1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒。出版社勤務を経て執筆活動に入る。「ナイフ」で坪田譲治文学賞、「エイジ」で山本周五郎賞、「ビタミンF」で直木賞を受賞。
件名1 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名2 読書会

(他の紹介)内容紹介 重松清が時代を超えて読み継がれる12の名作を選び、全国の読者が朝日新聞紙上で感想を寄せ合った。『斜陽』『坊っちゃん』『あ・うん』『砂の器』などをどう読む?子どもと感想を競うお母さん、遠距離介護をしながら読んだ人など、参加者は12歳から97歳まで投稿総数は1万3000通におよぶ大読書会。
(他の紹介)目次 太宰治―斜陽
深沢七郎―楢山節考
向田邦子―あ・うん
夏目漱石―坊っちゃん
大岡昇平―俘虜記
幸田文―おとうと
松本清張―砂の器
内田百〓(けん)―ノラや
宮沢賢治―銀河鉄道の夜
川端康成―雪国
開高健―オーパ!
三島由紀夫―金閣寺
(他の紹介)著者紹介 重松 清
 1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒。出版社勤務を経て執筆活動に入る。1999年『ナイフ』で坪田譲治文学賞、『エイジ』で山本周五郎賞、2001年『ビタミンF』で直木賞、2010年『十字架』で吉川英治文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。