検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

プルードンの社会学 りぶらりあ選書

著者名 ピエール・アンサール/著
著者名ヨミ ピエール アンサール
出版者 法政大学出版局
出版年月 1981.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210357768一般図書361/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810096786
書誌種別 図書(和書)
著者名 ピエール・アンサール/著   斉藤 悦則/訳
著者名ヨミ ピエール アンサール サイトウ ヨシノリ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1981.11
ページ数 291p
大きさ 20cm
分類記号 361
タイトル プルードンの社会学 りぶらりあ選書
書名ヨミ プルードン ノ シャカイガク
件名1 社会学

(他の紹介)内容紹介 まだ空襲の爪痕の残る地方都市で、ささやかな「夢」=よりよき「生」を願ってたくましく生きる父母の世代を描き、アナーキーな精気に満ちた時代を活写した『天地の夢』。はじめて自らの過去=子ども時代=戦後について書いた「幼年記」を含む短編集『野のはずれの神様』。自らのルーツへとさかのぼり、「戦後日本」の表と裏を描くべく歴史小説へと向かい始めた時期の、記念碑的作品群。
(他の紹介)著者紹介 立松 和平
 作家。1947年栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。在学中に「自転車」で早稲田文学新人賞。80年『遠雷』で野間文芸新人賞、93年『卵洗い』で坪田譲治文学賞、97年『毒―風聞・田中正造』で毎日出版文化賞、02年『道元の月』で第31回大谷竹次郎賞、07年『道元禅師』で第35回泉鏡花文学賞、第5回親鸞賞を受賞。2010年2月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。