検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ほんとうは怖い賢治童話 オフサイド・ブックス 58 宮沢賢治・厳選アンソロジー

著者名 宮沢 賢治/[著]
著者名ヨミ ミヤザワ ケンジ
出版者 彩流社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011226691一般図書913.6/ミヤザワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮沢 賢治 富永 虔一郎
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010050389
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮沢 賢治/[著]   富永 虔一郎/編
著者名ヨミ ミヤザワ ケンジ トミナガ ケンイチロウ
出版者 彩流社
出版年月 2010.7
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN 4-7791-1075-7
分類記号 913.6
タイトル ほんとうは怖い賢治童話 オフサイド・ブックス 58 宮沢賢治・厳選アンソロジー
書名ヨミ ホントウ ワ コワイ ケンジ ドウワ
副書名 宮沢賢治・厳選アンソロジー
副書名ヨミ ミヤザワ ケンジ ゲンセン アンソロジー
内容紹介 生きることは…死ぬほど怖い!? 人間の悪意や嫉妬、自然の残酷さ、運命の非情さ…。「月夜のけだもの」「祭の晩」「貝の火」など、生も死も善悪も超えた“もうひとつ”の賢治ワールドへ誘う23篇を収録。
著者紹介 1896〜1933年。岩手県生まれ。童話、詩、短歌、俳句などを創作。著書に「春と修羅」「注文の多い料理店」など。

(他の紹介)内容紹介 生きることは…死ぬほど怖い!?人間の悪意や嫉妬、自然の残酷さ、運命の非情さ…生も死も善悪も超えた“もうひとつ”の賢治ワールドへ。
(他の紹介)目次 思い違いの悲劇喜劇(洞熊学校を卒業した三人
鳥箱先生とフウねずみ
ツェねずみ
クンねずみ
カイロ団長
月夜のけだもの)
試練に満ちた此の世(土神ときつね
なめとこ山の熊
とっこべとら子
猫の事務所
オツベルと象
祭の晩
十六日)
だます?だまされる?(フランドン農学校の豚
山男の四月
さるのこしかけ
鳥をとるやなぎ
ざしき童子のはなし
注文の多い料理店)
欲望は限りなく(よく利く薬とえらい薬
貝の火
火河鼠の毛皮
毒もみのすきな署長さん)
(他の紹介)著者紹介 富永 虔一郎
 1945年生まれ。一橋大学社会学部卒。暮しの手帖社、宝島社などで編集ひとすじ。現在はフリーのエディター・ライター。雑誌、絵本、写真集から文芸書、音楽書、ミステリーまで、あらゆるジャンルの本の出版に携わってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 洞熊学校を卒業した三人   8-19
2 鳥箱先生とフウねずみ   20-24
3 ツェねずみ   25-30
4 クンねずみ   31-37
5 カイロ団長   38-48
6 月夜のけだもの   49-55
7 土神ときつね   58-68
8 なめとこ山の熊   69-76
9 とっこべとら子   77-81
10 猫の事務所   82-89
11 オツベルと象   90-96
12 祭の晩   97-101
13 十六日   102-106
14 フランドン農学校の豚   108-120
15 山男の四月   121-127
16 さるのこしかけ   128-132
17 鳥をとるやなぎ   133-138
18 ざしき童子のはなし   139-141
19 注文の多い料理店   142-149
20 よく利く薬とえらい薬   152-156
21 貝の火   157-174
22 氷河鼠の毛皮   175-182
23 毒もみのすきな署長さん   183-187

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。