検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

げんきをつくる食育えほん 2 じょうぶなからだをつくるたべもの

著者名 吉田 隆子/作
著者名ヨミ ヨシダ タカコ
出版者 金の星社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221041120児童図書590/ケ/閉架-児童通常貸出貸出中  ×
2 梅田1320564949児童図書49/しょくじ/絵本-知識通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
444 444
礼儀作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810388936
書誌種別 図書(児童)
著者名 吉田 隆子/作   せべ まさゆき/絵
著者名ヨミ ヨシダ タカコ セベ マサユキ
出版者 金の星社
出版年月 1997.4
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-323-03002-9
分類記号 E
タイトル げんきをつくる食育えほん 2 じょうぶなからだをつくるたべもの
書名ヨミ ゲンキ オ ツクル ショクイク エホン
内容紹介 私たちが生きていくために、食べることがいかに大切かを伝えてくれる絵本。シリーズ2巻目は、4つの栄養素のうち、肉や魚のなかにたくさん含まれている赤い栄養素のはたらきと上手な食べ方を学ぶ。

(他の紹介)内容紹介 接する相手に好印象を与える、誰からも好かれる…これは、社会人として仕事をするうえでの大きな武器。人間関係が円滑になることにより、互いに気持ちよく仕事ができ、必ずよい結果につながるのです。そのために必要なのは、相手を大切に思う「こころ」。そしてその「こころ」を、自然にかつ美しく「かたち」に表すこと。本書では、礼法の基本に基づいて、さまざまな場面で相手へのこころ遣いを適切に表現する方法を紹介します。
(他の紹介)目次 その1 残心―美しい姿勢とことば遣い
その2 訪問ともてなし―品格のある服装とこころの配り方
その3 宮仕え―慎みと敬いが欠かせない仕事の心得
その4 書札礼―こころに触れる手紙と贈答の心得
その5 人の相伴―テーブルマナーと食事のたしなみ
その6 請け渡し―祝福と祈りのこころで臨む慶弔の心得
(他の紹介)著者紹介 小笠原 敬承斎
 東京都に生まれる。小笠原忠統前宗家(小笠原惣領家第32世・平成8年没)の実姉・小笠原日英尼公の真孫。聖心女子学院卒業後、イギリスに留学。副宗家を経て、平成8年に小笠原流礼法宗家に就任。700年の伝統を誇る小笠原流礼法初の女性宗家となり、注目を集める。門下の指導にあたるとともに、各地での講演や研修、執筆活動を通じて、現代生活に応じた礼法の普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。