検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昔、聚楽座があった 映画館でみた映画

著者名 櫻田 忠衛/著
著者名ヨミ サクラダ タダエ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511427304一般図書778.0//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010078403
書誌種別 図書(和書)
著者名 櫻田 忠衛/著
著者名ヨミ サクラダ タダエ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2010.11
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-7803-0398-8
分類記号 778.04
タイトル 昔、聚楽座があった 映画館でみた映画
書名ヨミ ムカシ シュウラクザ ガ アッタ
副書名 映画館でみた映画
副書名ヨミ エイガカン デ ミタ エイガ
内容紹介 子ども時代を過ごした北海道妹背牛の映画館「聚楽座」。そこで働き、生活する人たち、そこで見た映画について綴る。2007年より『月刊京都学習新聞』に連載した映画評も収録する。
著者紹介 1948年北海道生まれ。立命館大学卒業。京都大学大学院経済学研究科講師。京都労働者学習協議会副会長、京都左京地区労働組合協議会議長、京都大学職員組合副委員長などを歴任。
件名1 映画

(他の紹介)内容紹介 あの日、たしかに二人は別れたはずだった。けれど僕らは同じ灯を見つける。何度でも、何度でも―。恋愛小説の名手による最新長篇。東京とフランクフルトを舞台に綴られる時を超えた純愛と、魂の救済の物語。
(他の紹介)著者紹介 大崎 善生
 1957年、札幌市生まれ。2000年、『聖の青春』で第13回新潮学芸賞を、翌年『将棋の子』で第23回講談社ノンフィクション賞をそれぞれ受賞。また、02年『パイロットフィッシュ』で第23回吉川英治文学新人賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。