検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幕末のお江戸を時代考証! 坂本龍馬・勝麟太郎・新門辰五郎…そして、『JIN-仁-』の南方先生も歩いた江戸の町の仕組みとは?

著者名 山田 順子/著
著者名ヨミ ヤマダ ジュンコ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011232293一般図書210.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 順子
2010
213.61 213.6105
東京都-歴史 日本-歴史-幕末期 時代考証

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010051980
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 順子/著
著者名ヨミ ヤマダ ジュンコ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2010.8
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 4-584-13248-7
分類記号 213.6105
タイトル 幕末のお江戸を時代考証! 坂本龍馬・勝麟太郎・新門辰五郎…そして、『JIN-仁-』の南方先生も歩いた江戸の町の仕組みとは?
書名ヨミ バクマツ ノ オエド オ ジダイ コウショウ
副書名 坂本龍馬・勝麟太郎・新門辰五郎…そして、『JIN-仁-』の南方先生も歩いた江戸の町の仕組みとは?
副書名ヨミ サカモト リョウマ カツ リンタロウ シンモン タツゴロウ ソシテ ジン ノ ミナカタ センセイ モ アルイタ エド ノ マチ ノ シクミ トワ
内容紹介 小石川の水戸家屋敷、本所相生町二ツ目の長屋、吉原の遊郭など、江戸の町の仕組みを時代考証家が徹底ガイド。幕末当時の実態がリアルにわかるコラムも収録。歴史散歩にも役立つ、江戸古地図と現代地図、精密イラスト付き。
著者紹介 1953年広島県生まれ。専修大学文学部人文学科卒業。時代考証家。放送作家。TBSの連続ドラマ「JIN-仁-」の時代考証を担当。著書に「なぜ、江戸の庶民は時間に正確だったのか?」等。
件名1 東京都-歴史
件名2 日本-歴史-幕末期
件名3 時代考証

(他の紹介)内容紹介 ドラマ『JIN‐仁‐』(TBS)の時代考証家が、江戸の町を徹底ガイド―あなたは今日、江戸にタイムスリップ!歴史散歩にも役立つ、江戸古地図と現代地図、精密イラスト付き。
(他の紹介)目次 第1章 小石川の水戸家屋敷
第2章 湯島の旗本屋敷
第3章 本所相生町二ツ目の長屋
第4章 下谷の西洋医学所と医学館
第5章 吉原の遊廓
第6章 猿若町の芝居小屋
第7章 浅草の火消し・新門辰五郎
第8章 日本橋の醤油倉
第9章 築地の坂本龍馬、赤坂の勝麟太郎


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。