検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さよならさんかくまたきてしかく かみしばい・子どもといっしょに みんなでみんなでおおさわぎ

著者名 高橋 清一/脚本・画
著者名ヨミ タカハシ セイイチ
出版者 童心社
出版年月 1995


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1020189070児童図書K//開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 江南1520280437児童図書K/さ/開架-児童通常貸出在庫 
3 新田1620305472児童図書K/さ/黄開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810347581
書誌種別 図書(児童)
著者名 高橋 清一/脚本・画
著者名ヨミ タカハシ セイイチ
出版者 童心社
出版年月 1995
ページ数 12場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-07532-9
分類記号 C
タイトル さよならさんかくまたきてしかく かみしばい・子どもといっしょに みんなでみんなでおおさわぎ
書名ヨミ サヨナラ サンカク マタ キテ シカク

(他の紹介)目次 序章 戦争と植民地支配の責任に関わる出来事を振り返る―一九九一〜二〇一〇年
1 戦争と植民地支配をどう記憶するか(箕面市遺族会は憲法にいう宗教団体である―箕面忠魂碑・慰霊祭訴訟最高裁判決を聞いて
政教分離原則、司法は厳格に ほか)
2 首相の靖国参拝は何を意味するか(橋本首相の靖国参拝と「私の心の中の靖国」の意味
靖国神社とは何か ほか)
3 国際社会の中の日本(国連は公正か、過信は避けよ
日本は国連PKOに参加してよいか ほか)
4 平和運動の中で(韓国の戦争犠牲者遺族と日本の遺族
「忠魂碑が崩れるのが見えるんだ」―神坂哲さんを想う ほか)
(他の紹介)著者紹介 三浦 永光
 1938年、東京生まれ。東京大学教養学科卒業。東京都立大学大学院博士課程(哲学)満期退学。ハンブルク大学留学。高崎経済大学助教授、津田塾大学教授を経て、津田塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。