検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こもものおうち もぐらのこもも 1

著者名 こいで やすこ/さく
著者名ヨミ コイデ ヤスコ
出版者 福音館書店
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220903874児童図書E901/コイ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
493.73 493.73

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810314582
書誌種別 図書(児童)
著者名 こいで やすこ/さく
著者名ヨミ コイデ ヤスコ
出版者 福音館書店
出版年月 1993.11
ページ数 31p
大きさ 24cm
ISBN 4-8340-1214-X
分類記号 E
タイトル こもものおうち もぐらのこもも 1
書名ヨミ コモモ ノ オウチ
内容紹介 もぐらのこももは大きくなったので、お父さんとお母さんと別れて自分のうちを作ることにしました…。土の中をがりがりがりとどこまでも掘って行って、こももはいったいどんなうちを作るのでしょう。
著者紹介 福島県生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。卒業後、インテリアデザインやグラフィックデザインなどの仕事を経て、絵本の世界へ入る。絵本に「とんとんとめてくださいな」など。

(他の紹介)内容紹介 視野が欠ける、まっすぐ歩けない、手足が突っ張る、温冷感がない、ひどく疲れる…。女性に多く、近年増えている難病“多発性硬化症”の基本から発症のしくみ、病気とのつき合い方、最新治療まで、一問一答形式の図解でわかりやすく解説します。
(他の紹介)目次 第1章 多発性硬化症(MS)とはどのような病気か
第2章 多発性硬化症(MS)の診断法を知ろう
第3章 多発性硬化症(MS)の治療法を理解しよう
第4章 多発性硬化症(MS)患者の自己管理術を身につけよう
第5章 多発性硬化症(MS)症状への対処法はこれだ!
第6章 多発性硬化症(MS)に関する基本的な疑問
(他の紹介)著者紹介 岩本 一秀
 大阪鉄道病院神経内科部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。