検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代語裏辞典

著者名 筒井 康隆/著
著者名ヨミ ツツイ ヤスタカ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511418394一般図書049//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311188252一般図書917/ツツイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

筒井 康隆
2010
917 917

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010052907
書誌種別 図書(和書)
著者名 筒井 康隆/著
著者名ヨミ ツツイ ヤスタカ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.7
ページ数 445p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-372790-5
分類記号 917
タイトル 現代語裏辞典
書名ヨミ ゲンダイゴ ウラジテン
内容紹介 「じてん(辞典)」とは、唾棄すべき常識の巣窟。本辞典のみはさにあらず-。現代語をエスプリと毒たっぷりに定義しなおす前代未聞の書。言葉遊び、ナンセンスギャグ、ブラックジョーク、豆知識満載の12000項目を収録。
著者紹介 1934年大阪市生まれ。同志社大学文学部卒業。「虚人たち」で泉鏡花文学賞、「夢の木坂分岐点」で谷崎潤一郎賞など受賞多数。2002年、紫綬褒章受章。

(他の紹介)内容紹介 現代語をエスプリと毒たっぷりに定義しなおす前代未聞の書、8年の執筆期間を経て完成。項目数12000。作家の唯一無二の発想がいかんなく記され、あらゆる常識を吹き飛ばす。もっとも笑いに満ち、もっとも危険で、もっとも豊かな辞典。
(他の紹介)目次 あい〜あんみん
い〜いんろう
うぃーくえんど〜うんめいきょうどうたい
えあこん〜えんりょ
おあしす〜おんらいん
か〜かんりょう
きーわーど〜きんゆう
ぐあてまら〜ぐんぽうかいぎ
けあな〜げんろん
こあら〜こんわく〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 筒井 康隆
 1934年大阪市生まれ。同志社大学文学部卒業。1960年SF同人誌「NULL」主宰、発刊。短篇の「お助け」が江戸川乱歩に認められ、作家活動を始める。1981年『虚人たち』で泉鏡花文学賞受賞。1987年『夢の木坂分岐点』で谷崎潤一郎賞受賞。1989年『ヨッパ谷への降下』で川端康成文学賞受賞。1992年『朝のガスパール』で日本SF大賞受賞。1997年、仏政府よりシュバリエ章受章。2000年、『わたしのグランパ』で読売文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。