検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の偉人 読書案内・伝記編

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0710913252一般図書280//閉架-参考通常貸出在庫 
2 鹿浜0910795640一般図書280//参考図書通常貸出在庫 
3 中央1213990821一般図書R280.3/セ/閉架-参考通常貸出在庫 
4 新田1610479303一般図書280//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川 英治
2014
336.49 336.49
日本文学-作家 うつ病-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810366577
書誌種別 図書(和書)
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1996.4
ページ数 450p
大きさ 21cm
ISBN 4-8169-1360-2
分類記号 280.31
タイトル 世界の偉人 読書案内・伝記編
書名ヨミ セカイ ノ イジン
内容紹介 比類ない業績と強烈な個性で世界史を彩る英雄・大家374名の伝記・評伝を5300冊収録。皇帝・政治家・芸術家・科学者など古今の群像の生涯を知るために、また卒論・レポートにも役立つ読書案内。
件名1 伝記-書誌

(他の紹介)内容紹介 明治から昭和初期、文学史上に残る傑作を数多残した10人の文豪―漱石、有島、芥川、島清、賢治、中也、藤村、太宰、谷崎、川端。彼らのうち、7人が重症の精神疾患に罹患し、2人が「精神病院」に入院、4人が自殺している。才能への不安、女性問題、近親者の死、肉親の精神疾患などに苦しみ続け、苦悩そのものを作品にした。漱石はうつ病による幻覚を幾多のシーンで描写し、藤村は自分の父をモデルに座敷牢に幽閉された主人公を描いた。「芥川は分裂症」などの定説を覆す、精神科医によるスキャンダラスな作家論。
(他の紹介)目次 第1章 夏目漱石―一八六七〜一九一六(享年四十九歳)
第2章 有島武郎―一八七八〜一九二三(享年四十五歳)
第3章 芥川龍之介―一八九二〜一九二七(享年三十五歳)
第4章 島田清次郎―一八九九〜一九三〇(享年三十歳)
第5章 宮沢賢治―一八九六〜一九三三(享年三十七歳)
第6章 中原中也―一九〇七〜一九三七(享年三十歳)
第7章 島崎藤村―一八七二〜一九四三(享年七十一歳)
第8章 太宰治―一九〇九〜一九四八(享年三十九歳)
第9章 谷崎潤一郎―一八八六〜一九六五(享年七十九歳)
第10章 川端康成―一八九九〜一九七二(享年七十三歳)
(他の紹介)著者紹介 岩波 明
 1959年、神奈川県生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医、医学博士。昭和大学医学部精神医学教室准教授。都立松沢病院、東大病院精神科などで精神科臨床にたずさわる。主な研究分野は、うつ病の薬物療法、統合失調症の認知機能障害、精神疾患と犯罪など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。