検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

攘夷と憂国 近代化のネジレと捏造された維新史

著者名 礫川 全次/著
著者名ヨミ コイシカワ ゼンジ
出版者 批評社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711386458一般図書210.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
210.58 210.58
日本-歴史-幕末期 明治維新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010053974
書誌種別 図書(和書)
著者名 礫川 全次/著
著者名ヨミ コイシカワ ゼンジ
出版者 批評社
出版年月 2010.8
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-8265-0519-2
分類記号 210.58
タイトル 攘夷と憂国 近代化のネジレと捏造された維新史
書名ヨミ ジョウイ ト ユウコク
副書名 近代化のネジレと捏造された維新史
副書名ヨミ キンダイカ ノ ネジレ ト ネツゾウ サレタ イシンシ
内容紹介 「明治維新」とは何であったのか? 外圧と内紛の激動期を生きた幕閣・幕臣および志士たちの思想と行動を克明に跡付け、捏造された維新史を大胆に検証する。
著者紹介 1949年生まれ。在野史家。歴史民俗学研究会代表。著書に「アウトローの近代史」「異端の民俗学」など。
件名1 日本-歴史-幕末期
件名2 明治維新

(他の紹介)内容紹介 尊王攘夷を旗印にして倒幕・権力奪取に成功した「維新政府」は、開国和親を表明し、欧化主義を選択した。近代化のネジレを象徴する神戸事件に直面した「維新政府」は欧米諸国の外圧に屈するが、この事実は巧妙に隠蔽された。外圧と内紛の激動期を生きた幕閣・幕臣および志士たちの思想と行動を克明に跡付け、捏造された維新史を大胆に検証する。
(他の紹介)目次 明治維新とネジレ
本居宣長と皇国思想
吉田松陰と下田踏海事件
揺れる松陰、偽る松陰
幕臣・福沢諭吉の憂国
元治元年に始まる
赤報隊の悲劇
神戸事件の本質
明治維新と郡県論
廃藩置県と二卿事件
佐田白芽と征韓論
偽りの明治維新
(他の紹介)著者紹介 礫川 全次
 1949年生まれ。在野史家。歴史民俗学研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。