検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地芝居と民俗 民俗民芸双書 58

著者名 郡司 正勝/著
著者名ヨミ グンジ マサカツ
出版者 岩崎美術社
出版年月 1971.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210892467一般図書779.2/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

郡司 正勝
2003
323.14 323.14
憲法-日本-判例

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810035519
書誌種別 図書(和書)
著者名 郡司 正勝/著
著者名ヨミ グンジ マサカツ
出版者 岩崎美術社
出版年月 1971.2
ページ数 273p
大きさ 19cm
分類記号 386.81
タイトル 地芝居と民俗 民俗民芸双書 58
書名ヨミ ジシバイ ト ミンゾク
件名1 地歌舞伎

(他の紹介)内容紹介 全18章をそれぞれ「解説」と「判例」で構成し、今日の学説の到達点を示すとともに、具体的事件に現れた日本国憲法の姿を映す判例を詳解する。ややもすれば安易なイメージで語られ、それで満足されがちな日本国憲法の真の姿を学ぶためのテキスト。
(他の紹介)目次 憲法の基礎知識
包括的人権
法の下の平等
思想・良心の自由、信教の自由
表現の自由
学問の自由と大学の自治
経済活動の自由
人身の自由
生存権
教育を受ける権利
労働基本権
国務請求権
参政権
律法
行政
司法
地方自治
平和主義
(他の紹介)著者紹介 西村 裕三
 広島大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。