検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ジェームズ・キャメロン 世界の終わりから未来を見つめる男

著者名 レベッカ・キーガン/著
著者名ヨミ レベッカ キーガン
出版者 フィルムアート社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0111882007一般図書778.2/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
778.253 778.253

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010056319
書誌種別 図書(和書)
著者名 レベッカ・キーガン/著   吉田 俊太郎/訳
著者名ヨミ レベッカ キーガン ヨシダ シュンタロウ
出版者 フィルムアート社
出版年月 2010.8
ページ数 363p
大きさ 20cm
ISBN 4-8459-1052-6
分類記号 778.253
タイトル ジェームズ・キャメロン 世界の終わりから未来を見つめる男
書名ヨミ ジェームズ キャメロン
副書名 世界の終わりから未来を見つめる男
副書名ヨミ セカイ ノ オワリ カラ ミライ オ ミツメル オトコ
内容紹介 「2001年宇宙の旅」との出会い、「アビス」の生死をかけた水中撮影、物笑いの種にされた「タイタニック」企画…。本人や家族、友人、関係者からの入念な取材をもとに、幼少時代から「アバター」製作までの半生を綴る。
著者紹介 ハリウッドを基盤にした記事を『タイム』誌に寄稿する。

(他の紹介)内容紹介 人類への警告と、壮大なイマジネーション。ストーリーテリングの限界に挑み続ける、ハリウッド最後の巨人の全て。処女作から『アバター』まで、規格外なスケールの評伝。
(他の紹介)目次 1 1954〜1988魂を失なうことなく、カタストロフィを生き抜く―『Xenogenesis』『殺人魚フライングキラー』『ターミネーター』『エイリアン2』(少年とその頭脳
ロジャー・コーマン映画学校
ドアを蹴破る
もはやこれは戦いだ)
2 1989〜1994深淵を覗き込むなら、深淵も同じように見返すだろう―『アビス』『ターミネーター2』『トゥルーライズ』(奈落の底(アビス)を見つめる
あの話には続きがあった
神話と嘘(ライ))
3 1995〜20XX夜のハイウェイを走るように、進むべき道を決めるのは私たち自身だ―『タイタニック』『アバター』(不沈の船
現代のマゼラン
プロジェクト880)
(他の紹介)著者紹介 キーガン,レベッカ
 ハリウッドを基盤にした記事をタイム誌に寄稿。これまでフランシス・フォード・コッポラ、ウィル・スミス、ベネロペ・クルスらをはじめとする一流の俳優や監督のプロフィール執筆を数多く手がけている。また、3D、ホラー作家、ファンボーイ文化などのトレンドをとりあげた記事も得意とするほか、アカデミー賞、サンダンス映画祭、コミック・コンヴェンションなどの詳細なレポート記事も担当している。現在は夫と共にロサンジェルスに暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 俊太郎
 翻訳家。現在は英国と日本を頻繁に行き来しながら映画や広告を中心に翻訳活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。