検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やっちゃ場伝 競り人伊勢長日誌

著者名 神田川 菜翁/著
著者名ヨミ カンダガワ サイオウ
出版者 小江戸青物研究連
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213873050一般図書675.5/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
751 751
茶碗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810320693
書誌種別 図書(和書)
著者名 神田川 菜翁/著
著者名ヨミ カンダガワ サイオウ
出版者 小江戸青物研究連
出版年月 1993.12
ページ数 229p
大きさ 20cm
ISBN 4-540-93075-3
分類記号 675.5
タイトル やっちゃ場伝 競り人伊勢長日誌
書名ヨミ ヤッチャバデン
副書名 競り人伊勢長日誌
副書名ヨミ セリニン イセチョウ ニッシ
内容紹介 「五両。廻しで千樽」と発声し、右手をぱっと開く。文句なしの素っとび槍り。“マリ値”の出ない素っ高値。紀文のみかんを奈良茂が買いめる…。15代続く競り人伊勢長が、元禄から現代まで、代々商売日誌で語る、やっちゃ場(青物市場)の裏表。
件名1 青果市場-歴史

(他の紹介)目次 茶碗の部分名称
茶碗のかたち
高台の種類
茶入の部分名称・茶入の糸切の種類
茶入のかたち
日本・中国・朝鮮のやきものの歴史(日本のやきもの
中国のやきもの
朝鮮のやきもの)
茶の湯やきもの用語集
主な陶工名鑑 樂家・永樂家・大樋家歴代作風と印譜 形物香合一覧(主な陶工名鑑
樂家歴代作風と印譜
永樂家歴代作風と印譜
大樋家歴代作風と印譜
形物香合一覧附番付表)
巻末資料(日本陶磁史略年表(主に茶の湯関連)
全国の主な美術館・博物館ガイド)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。