検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日中韓常用色名小事典

著者名 日本ファッション協会/監修
著者名ヨミ ニホン ファッション キョウカイ
出版者 クレオ
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215943513一般図書R757.3/ニ/参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
326.2 326.2
刑法-判例

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710087910
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本ファッション協会/監修   日本色彩研究所/編著
著者名ヨミ ニホン ファッション キョウカイ ニホン シキサイ ケンキュウジョ
出版者 クレオ
出版年月 2007.12
ページ数 130p
大きさ 21cm
ISBN 4-87736-120-4
分類記号 757.3
タイトル 日中韓常用色名小事典
書名ヨミ ニッチュウカン ジョウヨウ シキメイ ショウジテン
内容紹介 現代の日本・中国・韓国の人々が日常的によく用いている色名を中心に、それぞれの色名が表す色や、色名のエピソードや由来、色が生み出すイメージなどをまとめた、3カ国色名事典。日中韓の色名、計571語を収録する。
件名1 色彩-辞典

(他の紹介)内容紹介 いろいろな犯罪があるけれど…この50件でひとつずつ、基礎をマスター!いままでとは違う新しい判例教材。
(他の紹介)目次 1 生命・身体に対する罪
2 自由・名誉に対する罪
3 財産に対する罪
4 公共の安全に対する罪
5 公共の信用に対する罪
6 国家作用に対する罪
(他の紹介)著者紹介 十河 太朗
 同志社大学教授。1965年大阪府生まれ、茨木、松山、高松、札幌、京都育ち(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
豊田 兼彦
 関西学院大学教授。1972年島根県生まれ、大阪育ち(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松尾 誠紀
 関西学院大学教授。1975年奈良県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森永 真綱
 甲南大学准教授。1974年大阪府にて生まれ育つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。