検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オンナの病気新常識

著者名 伊藤 隼也/編著
著者名ヨミ イトウ シュンヤ
出版者 講談社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216396406一般図書492/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

畠中 恵
2011
779.3 779.3
腎臓-疾患-闘病記 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110044814
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 隼也/編著
著者名ヨミ イトウ シュンヤ
出版者 講談社
出版年月 2011.5
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-216282-1
分類記号 492
タイトル オンナの病気新常識
書名ヨミ オンナ ノ ビョウキ シンジョウシキ
内容紹介 更年期のトラブル、コレステロールと肥満、乳がん…。女性特有の病気、かかりやすい病気、性差がある病気などについて専門の医師らに取材。そこで分かった、現代人が知っておいたほうがいい新常識を紹介する。
著者紹介 医療ジャーナリスト。写真家。より良い医療のあり方を追求・発信する。東京都の周産期救急搬送システムの不備を徹底検証した記事で、2009年編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞大賞を受賞。
件名1 病気
件名2 女性

(他の紹介)内容紹介 暴飲暴食、運動不足の果てに、「人工透析患者」になた食いしん坊なイラストレーターの心豊かで優雅な「食」とのつき合い方とは!?ヘルシーで美味しいと評判のレシピ満載。
(他の紹介)目次 序章 透析患者になっちゃった!(暴飲暴食の果てに…
レコーディング開始 ほか)
第1章 うちで食べる(うちで食べよう
カラフルなお弁当 ほか)
第2章 何でも食べる(スーパーマーケットはワンダーランド
コンビニ飯もあり! ほか)
第3章 外食を楽しむ(外食するならまずはランチで
ブッフェを正しく活用する ほか)
第4章 食べて幸せを味わう(「うちレストラン」でお客さんする
突然のお客さんも「手抜き」で切り抜ける ほか)
(他の紹介)著者紹介 朝倉 めぐみ
 イラストレーター。1961年生まれ。神奈川県横浜育ち。多摩美術大学油画科卒業。出版社で、絵本雑誌、書籍などの編集を経験後、かねてからあこがれの英国に渡り、ヨーロッパでの楽しい日常生活、スケッチ三昧、食べ歩きを満喫する。30歳を目前に帰国し、イラストレーターに。以来、雑誌の挿絵、書籍の装画、広告などを主な仕事としている。中でも、装画を始め、百点以上の挿絵が入った『イタリアンカプチーノをどうぞ』(内田洋子PHP研究所刊)『イタリアおいしい物語』(花園りえ東京書籍刊)は大きな反響を呼んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。