検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

史料検証日本の領土

著者名 百瀬 孝/著
著者名ヨミ モモセ タカシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216323228一般図書319.1/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

百瀬 孝 伊藤 隆
2010
319.1 319.1
日本-対外関係-歴史 領土

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010058178
書誌種別 図書(和書)
著者名 百瀬 孝/著   伊藤 隆/監修
著者名ヨミ モモセ タカシ イトウ タカシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.8
ページ数 292p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-22530-2
分類記号 319.1
タイトル 史料検証日本の領土
書名ヨミ シリョウ ケンショウ ニホン ノ リョウド
内容紹介 史料で示す本邦初の日本近代領土史。103の条約や法令等を駆使し、懸案の領土問題について、その解決策のヒントと論拠を提示する。領土問題を論じるための必読の書。
著者紹介 1938年栃木県生まれ。東京大学教育学部教育学科卒業。群馬医療福祉大学大学院教授兼早稲田大学現代政治経済研究所特別研究員。著書に「「社会福祉」の成立」など。
件名1 日本-対外関係-歴史
件名2 領土

(他の紹介)内容紹介 史料で示す本邦初の日本近代領土史。103の条約や法令等を駆使し懸案の領土問題について、その解決策のヒントと論拠を示す。報道・政治・教育関係者をはじめ全国民必携の書。
(他の紹介)目次 第1章 領土と統治区域
第2章 幕末
第3章 明治初期
第4章 明治中期
第5章 明治後期
第6章 大正期
第7章 昭和初期
第8章 昭和中期
第9章 昭和後期
(他の紹介)著者紹介 伊藤 隆
 1932(昭和7)年、東京都生まれ。東京大学文学部国史学科卒業、東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。東京都立大学法学部助教授、東京大学文学部教授、政策研究大学院大学教授等を経て、現在、近代日本史料研究会代表、東京大学名誉教授、政策研究大学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
百瀬 孝
 1938(昭和13)年、栃木県生まれ。東京大学教育学部教育学科卒業。八幡製鉄(現新日本製鉄)株式会社、仙台大学教授を経て群馬医療福祉大学大学院教授兼早稲田大学現代政治経済研究所特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。