検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

捨てない贅沢 東京の里山発暮らしレシピ

著者名 アズマ カナコ/著
著者名ヨミ アズマ カナコ
出版者 けやき出版
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411485436一般図書626//特色コーナ通常貸出貸出中  ×
2 中央1216910487一般図書596.5/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

群 ようこ
1980
007.35 007.35
売春問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110017082
書誌種別 図書(和書)
著者名 アズマ カナコ/著
著者名ヨミ アズマ カナコ
出版者 けやき出版
出版年月 2011.3
ページ数 127p
大きさ 15×21cm
ISBN 4-87751-434-1
分類記号 596
タイトル 捨てない贅沢 東京の里山発暮らしレシピ
書名ヨミ ステナイ ゼイタク
副書名 東京の里山発暮らしレシピ
副書名ヨミ トウキョウ ノ サトヤマハツ クラシ レシピ
内容紹介 果物の種をおやつに、野菜の皮を生活雑貨に。干して、漬けて、編む丁寧な暮らし。自然豊かな里山に住む著者が、身近な旬の素材を季節ごとに取り上げ、捨てずに、上手に利用する方法を紹介します。
著者紹介 1979年生まれ。東京農業大学卒。自然育児友の会会員。あきる野市廃棄物減量等推進員。著書に「布おむつで育ててみよう」がある。
件名1 料理
件名2 食品保存法

(他の紹介)内容紹介 「性的奴隷型」と「売春婦型」二つのタイプの検討を通じて従軍慰安婦問題の核心に迫る。中国戦線の日本人町全体に日本人売春婦が一万五千人もいた。日本軍と共生して中国各地で「日本人町」を形成した日本人商人、日本の公娼制度との関連など、日本近代史の恥部に光をあてながら、従来の画一的な「従軍慰安婦像」を排し、「自虐的」でも「ねつ造」でもない「実像」に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 中国戦線に形成された日本人町―従軍慰安婦問題再論
第2章 駐留部隊と在留日本人商人との「共生」―満州国熱河省凌源県城の事例
第3章 近代日本の公娼制度
第4章 満州の酌婦は内地の娼妓
第5章 密航婦「虐殺」事件と多田亀吉
第6章 大連の人喰い虎の伝説
第7章 「からゆきさん」のこと―私の研究成果から
(他の紹介)著者紹介 倉橋 正直
 1943年静岡県浜松市生まれ。東京大学文学部東洋史学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程(東洋史学)修了。愛知県立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 インドは何を教えてくれるのか?   7-50
本木 雅弘/対談
2 奇蹟は何を教えてくれるのか?   51-68
青山 圭秀/対談
3 人は死から何を学ぶことができるのか?   69-82
カール・ベッカー/対談
4 前世は本当にあるのか?   83-96
笠原 敏雄/対談
5 現象は偶然かそれとも必然か?   97-126
湯浅 泰雄/対談
6 宗教は科学と調和するのか?   127-148
石川 光男/対談
7 この世を超えた世界と交信はできるのか?   149-172
横尾 忠則/対談
8 キリスト教と仏教は両立するのか?   173-196
W.ジョンストン/対談
9 何が人を神に向かわせるのか?   197-220
木崎 さと子/対談

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。