検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

月芝居 文春文庫 き27-4

著者名 北 重人/著
著者名ヨミ キタ シゲト
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216302461一般図書B913.6/キタ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010060068
書誌種別 図書(和書)
著者名 北 重人/著
著者名ヨミ キタ シゲト
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.9
ページ数 377p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-774404-5
分類記号 913.6
タイトル 月芝居 文春文庫 き27-4
書名ヨミ ツキシバイ

(他の紹介)内容紹介 老中・水野忠邦による天保の改革で、無届けの抱屋敷は厳しく取り締まられて百姓地になる一方、大名・旗本の拝領屋敷交換という相対替がさかんに行われた。江戸屋敷を失った交代寄合左羽家は分家に居候中。留守居役の小日向弥十郎は、目下屋敷探しに余念がないのだが、その最中に江戸の闇に係ってしまう…。
(他の紹介)著者紹介 北 重人
 1948年、山形県酒田市生まれ。仲間とともに建築・都市環境計画の事務所を設立。長く建築やまちづくりにかかわる。1999年、「超高層に懸かる月と、骨と」で第38回オール讀物推理小説新人賞を受賞。2004年、「夏の椿」(原題「天明、彦十店始末」)が松本清張賞の最終候補となり、2007年、『蒼火』で第9回大藪春彦賞を受賞する。2009年8月26日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。