検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本という「価値」

著者名 佐伯 啓思/著
著者名ヨミ サエキ ケイシ
出版者 NTT出版
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511423162一般図書304/サ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216340560一般図書304/サ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐伯 啓思
2005
740 740
写真

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010052512
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐伯 啓思/著
著者名ヨミ サエキ ケイシ
出版者 NTT出版
出版年月 2010.8
ページ数 311p
大きさ 20cm
ISBN 4-7571-4248-0
分類記号 304
タイトル 日本という「価値」
書名ヨミ ニホン ト イウ カチ
内容紹介 グローバリズムと近代主義の果てに規範も基盤も失ってしまった現代。ニヒリズムが深く浸潤するなか、われわれはどこに拠って立つのか。「戦後なるもの」の空虚を越え、持つべき思想と国家の基軸を問う。
著者紹介 1949年奈良県生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。2008年第23回正論大賞受賞。著書に「隠された思考」「日本の愛国心」他。

(他の紹介)内容紹介 免許の写真はなぜ悪人顔に写るのか?証明写真の謎解きからはじめる、写真表現の教室。
(他の紹介)目次 第1章 証明写真は、写真表現の原点だ!
第2章 「正式」な写真は、コスプレだった!
第3章 マスメディアの写真に、演出を学べ!
第4章 「写真が趣味」は、何を意味するか?
第5章 写真の「感動」とは、何なのか?
第6章 写真表現は、どうやって学べるか?
(他の紹介)著者紹介 久門 易
 1961年愛媛県生まれ、工業高専卒。23歳で芸術写真家を目指して脱サラし上京。写真学校、写真雑誌編集部、写真ギャラリー、コマーシャルスタジオなどを経てフリーカメラマンに。1993年に写真館『写真道場』を設立。最近はネットショップやビジネス向けの撮影ノウハウ本を多数出版している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。